渡邉 英徳(ワタナベ ヒデノリ) 2015年度

研究業績

論文発表

  1. 有本昴平,渡邉英徳:「デジタルアースを用いた階層を有する自動車産業における取引構造のビジュアライゼーション」;映像情報メディア学会誌,Vol. 70, No. 1, 2016,p.J88-J93,2016年3月
  2. 渡邉英徳:建築雑誌2015年9月号「多元的デジタルアーカイブズと記憶のコミュニティ」;2015年9月1日
  3. 渡邉英徳:朝日新聞出版「Journalism」2015年7月号「多面的な実相をリアルに描き、伝える 報道の質を変えるデジタルアーカイブ」;2015年7月10日
学会発表(国内)

  1. 有本昴平,渡邉英徳:「デジタルアースを用いた階層を有する取引構造のビジュアライゼーション」;第18回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会シンポジウム,キャンパスリエゾンセンター,2015年12月3日
  2. 小宮慎之介,渡邉英徳,馬場哲晃,佐野大河,井上洋希:“靴型デバイスとスマートフォンを用いたアウトドアアクティビティ”;ADADA Japan 2015,武蔵野美術大学,2015年8月25日
学会発表(国際)

  1. Hidenori Watanave, ""Migrating" from Google Earth API to Cesium", FOSS4G (Free Open Source Software for Geospatial conference) Korea 2015, Presentation, The K Seoul Hotel, Seoul, Korea, Sep. 17 2015.
  2. Nurjanar, Taro Ichiko and Hidenori Watanave; "Aceh Rehabilitation and Rehabilitation, Indonesia: Study Case of Housing Program in Aceh Jaya and Sabang Districts", Institute of Social Safety Science, Izu Oshima, May 29, 2015.
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 渡邉英徳:多元的デジタルアーカイブ「東日本大震災アーカイブ」〜 東日本大震災から5年“伝えて活かす”震災アーカイブのこれから;NHK文研フォーラム2016,千代田放送会館,2016年3月3日
  2. 渡邉英徳:「ヒロシマ・アーカイブ」;東京大学ソーシャルICTグローバル・クリエイティブ・リーダー育成プログラムグローバルデザインワークショップ第3回報告会,東京大学福武ホール,2016年2月27日
  3. 渡邉英徳:「ようやく地球もオープンソースに:Migrating from Google Earth API to Cesium」;東京大学空間情報科学研究センター「次世代社会基盤情報」寄付研究部門第13回公開シンポジウム 「G空間プラットフォームの民間開放に向けて~サイトの試験公開始めます~」,東京大学空間情報科学研究センター,2016年1月26日
  4. 渡邉英徳:「肝炎総合対策推進におけるデジタルマップとアーカイブの活用」;平成27年度第2回都道府県肝疾患診療連携拠点病院責任者向け研修会,国立国際医療研究センター,2016年1月15日
  5. 渡邉英徳,黒瀬陽平:「アーカイブとアート」;ゲンロン カオス*ラウンジ新芸術校ワークショップ,ゲンロンカフェ,2015年12月13日
  6. [基調講演] 渡邉英徳,菊本有紀,小宮慎之介:「渡邉ゼミ教授が教える 学生時代にやっておくべき 3つの準備」;CodeIQ 学生のためのリケイのしごと展,株式会社リクルートキャリア本社(グラントウキョウサウスタワー41F),2015年12月5日
  7. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ」;東京工業大学社会理工学研究科価値システム専攻特別講義,2015年12月2日
  8. 渡邉英徳,與那覇里子:「沖縄戦デジタルアーカイブ」;G空間EXPO Geoエデュケーションプログラム,日本科学未来館,2015年11月28日
  9. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方」;2015年度早稲田大学建築学科特別講義,早稲田大学,2015年11月25日
  10. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ」;明治大学FMS 2015年度先端メディアサイエンス特別講義,明治大学,2015年11月19日
  11. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ」;InterBEE 2015 映像シンポジウム,幕張メッセ国際会議場,2015年11月19日
  12. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ」;日本生活協同組合連合会「被爆・終戦70年、平和の活動を広げるための取組交流会」,日本生活協同組合コーププラザ,2015年11月18日
  13. 渡邉英徳:「データを紡いで社会につなぐ」;東京大学工学部電子情報工学科メディアコンテンツラボ主催・学部横断型教育プログラム講義,東京大学,2015年10月23日
  14. [基調講演]渡邉英徳:「東日本大震災アーカイブと台風リアルタイム・ウォッチャー」;可視化情報学会全国講演会(京都2015)OS7「災害とインフォグラフィックス」,京都工芸繊維大学,2015年10月10日
  15. 渡邉英徳:「台風についての災害コミュニケーションとその課題」;FIT 2015 第14回情報科学技術フォーラム,愛媛大学,2015年9月16日
  16. 渡邉英徳,毛利嘉孝,水越伸:「デジタル・写真・記憶・アーカイブ」;「5:Designing Media Ecology」連続イベント「創造力の政治」,NADiff a/p/a/r/t,2015年8月28日
  17. 高野明彦,渡邉英徳:「検索の新地平〜未来はグーグルのむこうにある〜」;第10回 角川インターネット講座「THE SALON」,角川第3本社ビル,2015年8月26日
  18. [基調講演]渡邉英徳:平和のための福岡女性のつどい「ナガサキ・ヒロシマの記憶をデジタルアーカイブで未来につなぐ」,あいれふ10階講堂 - 2015年6月13日
  19. 渡邉英徳:日本記者クラブ ・記者研修会「データを紡いで社会につなぐ」,日本記者クラブ - 2015年6月9日
  20. 渡邉英徳・早川聖奈:Code for YOKOHAMA ミートアップ,さくらWORKS関内 - 2015年4月28日
学会等での招待講演、基調講演(国際)

  1. [Keynote Lecture] Hidenori Watanave: "Disaster Digital Archive Series: Hiroshima-Nagasaki-Okinawa, Japan Thypoon Map, Aceh Tsunami Archive”
  2. ; Workshop & Course "Aceh Digital Archive, Aceh Tsunami Museum, Banda Aceh, Indonesia, Aug. 19, 2015.
作品発表

  1. 東京都立大学 渡邉英徳研究室×岩手日報社:「震災犠牲者の行動記録〜忘れない」,2016年3月
  2. 東京都立大学 渡邉英徳研究室×富士山アウトドアミュージアム:「富士山「動物交通事故死」マップ」,2016年
  3. 東京都立大学 渡邉英徳研究室×沖縄タイムス×GIS沖縄研究室:「沖縄戦デジタルアーカイブ〜戦世からぬ伝言」,2015年
受賞・表彰等(本人)

  1. 東京都立大学 渡邉英徳研究室 × 沖縄タイムス × GIS沖縄研究室:「沖縄戦デジタルアーカイブ 〜戦世からぬ伝言〜」,ジャーナリズム・イノベーション・アワード2016,最優秀賞,2016年3月13日
  2. 渡邉英徳:日本平和学会 第5回平和賞,2015年11月27日
  3. 渡邉英徳,與那覇里子,渡邊康志:「沖縄戦デジタルアーカイブ 〜戦世からぬ伝言〜」,第19回文化庁メディア芸術祭,審査委員会推薦作品,2015年11月27日
  4. 渡邉英徳,與那覇里子,渡邊康志:「沖縄戦デジタルアーカイブ 〜戦世からぬ伝言〜」,2015アジアデジタルアート大賞展Fukuoka,エンターテインメント部門入賞,2015年11月27日
  5. Hidenori Watanave: “Hiroshima Archive”, the Best Cutting-Edged Map Award, FOSS4G (Free and Open Source Software for Geospatial) Seoul 2015, Sep. 18 2015.
受賞・表彰等(指導学生)

  1. 木村汐里,小宮慎之介,高田将吾:「コメクト」;審査員特別賞,地方創生ビジネスプランコンテスト「カンガルー」,2016年3月3日
  2. 井口香穂,南澤沙良,本山真帆,山口真理子,張琨:「tenbin」;アーバンデータチャレンジ2015,アイデア部門銀賞,2016年2月27日
  3. 早川聖奈:「海老名市政策マッピング」(早稲田大学マニフェスト研究所との共同制作);LODチャレンジ Japan 2015,ビジュアライゼーション部門最優秀賞,2016年2月20日
  4. 有本昂平:「デジタルアースを用いた階層を有する取引構造のビジュアライゼーション」;第18回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会シンポジウム,優秀発表賞,2015年12月3日
  5. 小宮慎之介,佐野大河:「CanSat Mapping」;G空間EXPO2015,Geoアクティビティフェスタ奨励賞(若手部門),2015年11月28日
  6. 小宮慎之介,井口香穂,井上洋希,木村汐里,佐野大河,高田将吾,高田百合奈:「Peta Peta」;IoT部門賞,Mashup Awards 11,2015年11月3日
  7. 有本昂平(株式会社帝国データバンクとしての受賞):「ビッグデータビジュアライザー [地域経済ビッグデータビジュアライゼーションのプロトタイピングシステム]」;グッドデザイン金賞,2013年度グッドデザイン賞,2015年10月30日
  8. 佐野大河:「Roadscape」;Yahoo!Japanインターネットクリエイティブアワード,一般の部ノミネート作品(アプリ部門),2015年10月23日
  9. 佐野大河,木村汐里:「My bousai note」;グッドデザイン賞(リスクコミュニケーション部門),国土地理院平成27年度防災アプリケーションコンテスト, 2015年10月5日
メディア・マスコミ等への掲載

  1. GlobalVoices: "Japanese Mapping Project Records Last Movements of 2011 Tsunami Victims", 2016年3月19日
  2. 朝日新聞朝刊:「東日本大震災5年 ネットの力 仮想マップ 被災を追体験」,2016年3月17日
  3. 沖縄タイムス朝刊:「「沖縄戦アーカイブ」 ジャーナリズム・イノベーション・アワード最優秀賞受賞」,2016年3月13日
  4. 共同通信:「震災犠牲者の行動を可視化、公開 岩手日報社のアーカイブ 」,2016年3月9日
  5. Impress Internet Watch:「地震発生から津波襲来まで、犠牲者1326人の行動をGoogle マップ上に可視化したアーカイブ公開」,2016年3月9日
  6. 岩手日報朝刊:「忘れない〜震災犠牲者の行動記録」特集記事,2016年3月4日〜3月9日
  7. 朝日新聞デジタル:950万人の「目」可視化 進化する「SNS×防災」,2016年3月9日
  8. 朝日新聞朝刊:「富士山麓 野生動物の交通事故死 ネット上に3次元地図」,2016年2月11日
  9. 毎日新聞夕刊:「富士山:動物事故死、多発地帯を地図に 東京都立大学など」,2016年2月8日
  10. withnews:「富士山麓に、おびただしい「動物の死」 交通事故現場を3Dで表現」,2016年2月6日
  11. 毎日新聞朝刊:「政策比較 吉川市議選の14候補俯瞰をデジタル地図上で 渡辺・東京都立大学准教授ら作成/埼玉」,2016年1月23日
  12. 新潟日報朝刊:「戦禍の証言 ビジュアル化で見せる 電子データで次世代継承へ」,2015年12月27日
  13. 朝日新聞朝刊:「前回五輪の記憶つなごう 学生がアイデア発表会」,2015年12月7日
  14. CodeIQ Magazine: 【MA11授賞式】WebとマッシュアップするIoT技術・CodeIQ賞は勉強会探しを便利にするアプリ - 2015年12月3日
  15. 朝日新聞朝刊「五輪エピソード 感動もう一度 64年東京大会関係者から高校生が聞く」- 2015年12月1日
  16. 毎日新聞朝刊「最新ウェブ技術で平和学習 広島女学院高と東京都立大学が「ヒロシマ・アーカイブ」」 - 2015年10月27日
  17. 聖教新聞朝刊「ヒューマンinterview 災害や戦争の記録を可視化 渡邉英徳さん」 - 2015年9月18日
  18. TBS「報道特集」「ビッグデータで見た豪雨被害」 - 2015年9月12日
  19. Aceh Press "Komunitas Code4Aceh Sukses Gelar Workshop Aceh Digital Archive" - 2015年8月23日
  20. Pikiran Merdeka "Komunitas Code4Aceh Adakan Workshop Aceh Digital Archive" - 2015年8月22日
  21. 朝日新聞夕刊「核と向き合い続ける ネットや映画を駆使」 - 2015年8月21日
  22. エンジニアtype「技術は平和活動もアップデートする~原爆証言アーカイブのOSS活用に見る、戦争の記憶を「みんなで遺す」意味」 - 2015年8月12日
  23. 現代ビジネス「1945年と2015年が地続きだと実感できますか? 高校生らとつくる「デジタルアーカイブ」できっかけ提供」 - 2015年8月11日
  24. フジテレビ「みんなのニュース ネットNAVI:被爆証言を後世に…ネット活用」 - 2015年8月6日
  25. テレビ朝日「ワイドスクランブル:被爆体験を世界発信する女子高生たち」 - 2015年8月6日
  26. ABC - Australian Broadcasting Corporation "70 years after Hiroshima, local school girls racing to capture survivor stories" - 2015年8月5日
  27. 朝日新聞朝刊「地域の情報 デジタルで残す 開発史・幻の鉄道...都立大生が調査」 - 2015年7月31日
  28. 中国新聞朝刊「広島女学院高生 体験談収録に力 ヒロシマ・アーカイブの動画 初証言の被爆者も」 - 2015年7月23日
  29. Tokyo Mx「東京クラッソ!」 - 2015年7月18日
  30. 中国新聞朝刊「ヒロシマ・アーカイブの活用探る 被爆証言の継承に有効」 - 2015年7月14日
  31. 読売新聞朝刊「被爆証言 閲覧できるアプリ 長崎で体験イベント」 - 2015年7月6日
  32. 長崎新聞朝刊「ネットで平和発信「ナガサキ・アーカイブ」体験 学生らワークショップ 被爆者と協力」 - 2015年7月6日
  33. 沖縄タイムス朝刊「沖縄戦 32人の視線で語る 渡邉英徳准教授」 - 2015年6月22日
  34. 70seeds「データが見せる「ひとりひとりの沖縄戦」 沖縄戦デジタル・アーカイブ」 - 2015年6月22日
  35. 沖縄タイムス朝刊「沖縄戦 データ化し未来へ 1945年 その時、住民はどう動いたのか」 - 2015年6月21日
  36. NHK広島放送局「ヒロシマ・アーカイブ活用検討」 - 2015年6月21日
  37. 沖縄タイムス朝刊「読谷戦没者 地図でたどる 沖縄戦デジタルアーカイブ」 - 2015年6月20日
  38. 沖縄タイムス朝刊「沖縄戦 命の足跡検証 アーカイブ〜戦世からぬ伝言」 - 2015年6月19日
  39. 新潟日報朝刊「アプリで 横根知って 首都圏の学生が制作」 - 2015年6月5日
  40. 長崎新聞朝刊「ナガサキ・アーカイブ活動資金ネットで募る 体験継承に新たな手法」 - 2015年6月3日
  41. 長崎経済新聞「長崎原爆死没者追悼平和祈念館でワークショップ「テクノロジー×原爆の記憶」」 - 2015年6月2日
  42. NHK WORLD 「Hiroshima's Message to the World」 - 2015年5月1日
  43. 日本記者クラブ会報「ビッグデータ信頼関係築き報道に厚みを」 - 2015年4月10日