武藤 信義(ムトウ ノブヨシ) 2009年度

研究業績

学会発表

[1]N.Mutoh,"Front-and-Rear-Wheel-Independet-Drive-Type- Electric Vehicle (FRID EV) with Compatible Driving Pearfoemance and Safety" ,
EVS24 , 13-16 May 2009.
[2]N.Mutoh, Y. Takahashi, "FrontandRearWheelIndependentDrive Type Electric Vehicle (FRID EV) with the Outstanding Driving Performance Suitable for NextGeneration Advanced EVs", IEEE VPPC'09, 7-11 Sep. 2009.
[3]N.Mutoh, Y. Nakano, "Dynamic Characteristic Analyses of the Front and Rear Wheel ndependent Drive Type Electric Vehicle (FRID EV) When the Drive System Failed during Running under Various Road Conditions", IEEE VPPC'09, 7-11 Sep.2009.
[4]N.Mutoh, S. Manaka, "Driving Performance on Bad Roads Which the Frontand-Rear-Wheel-Independent-Drive-Type-Eclectic Vehicle(FRID EV) Has", IEEE IECON2009,3-5 Nov. 2009.
[5]眞中、武藤、”FRID-EVにおける、低μ路面走行時の加速度積分による車体速を用いたスリップ率制御”、平成21年度電気学会産業応用部門大会,8月31日
[6]龍岡、武藤、”様々な走行条件下でのインホイール型電気自動車と比較した前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)の故障時の過渡動特性解析(その1)”、平成21年度電気学会産業応用 部門大会,9月2日
[7]龍岡、武藤、”様々な走行状況下でのインホイール型電気自動車と比較した前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)の故障時の過渡動特性解析(その2),” 同上
[8]宇都宮、武藤、”前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)における制動力制御の実機検証”、平成22度電気学会全国大会,3月17日
[9]小沼、武藤、”前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)に適した旋回中におけるトルク分配法”平成22度電気学会全国大会,3月17日
[10]龍岡、武藤、”ABS機能の付いた1モータ駆動型電気自動車と前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV)とのブレーキ特性の比較”、平成22度電気学会全国大会,3月17日
[11]大沼、武藤、”EDLCを使用した固体高分子型燃料電池との協調制御による太陽光発電システム”、平成22度電気学会全国大会, 3月18日

論文発表

[1]武藤、”次世代環境対策車をリードする前後輪独立駆動型電気自動車(FRID EV), OHM、2009年6月
[2]N. Mutoh,"FRONT-AND-REAR-WHEEL-INDEPENDENT-DRIVE-TYPE ELECTRIC VEHICLE (FRID EV) WITH COMPATIBLE DRIVING PERFORMANCE AND SAFETY, World Electric Vehicle Journal Vol. 3,2009
[3]N.Mutoh, A. Nagawawa, "A Maximum Power Point Tracking Control Method Suitable for Compact Wind Power Generators with the Passive Self-Pitch Controlled Blade Structure", IEEJ ID,Vol. 6 ,No. 1, 2010.

対外的な諸活動

学会活動

・IPEC-Sappro2010(2010年6月21日~24日開催予定)の組織委員として、多数の論文処理を対応。電気学会講演会で多数の部門で、座長勤めた。著名な国際ジャーナル:IEEE IES、PES,VTや電気学会論文誌の査読委員として活動。
IEEE国際会議:VPPC,IECON、ISIE等の多数の著名学会での査読を行う。

その他の活動

[1](独)日本学術振興会大学教育等推進事業委員会から委嘱された、審査委員として奉職。-書面審査、ヒアリング審査を経て応募件数:505件中75件を採択、この内担当する大学の審査結果の報告書(採択、非採択含む)を作成した。その内容は学振のウエブに公開すると当時に応募の大学に配布される。
[2]多摩地区の大学の研究成果を研究評価委員として評価した。(月/1回程度)
[3]内閣府答申のための国の産業施策上、有識者に依頼している項目の中で、「ユビキタス社会の将来展望」予測して報告。
[4]下記の様々な行事を介して産業界、国民、教育界に貢献
1)イノベーションジャパン2009大学見本市(国際ファーラム:2009年9月16日~18日、東京都立大学では7件程審査により採択、SDでは当方の1件のみ)で、新技術説明会(入場数:200以上、理事長も列席)及び出展し、非常に多くの産業界にFRID EVを紹介、賛同を得た。
2)EVステーションファーラム(30社以上の石油スタンド業界の社長でメンバーを構成)でFRIE EVを講演(帝国ホテル:2009年7月3日開催)で紹介、賛同を得た。
3)高知講演(2009年12月7日、由緒ある三翠園、富士の間)、300以上来場、多数の報道:高知TV,高知新聞等-講演後、高知県庁(副知事、県会議長)を表敬訪問、「南国土佐にEVを」でFRID EVを説明
4)高知高専で、「環境問題とこれからの車社会-明日のエコカーを魁けるFRID EV」と題して講演(講堂満席)、校内での走行イベントも開催(地方TVも来校)大好評。東京都立大学のイメージもアップ。
5)その他:地域への研究成果の発信;中央大学の学生(新聞等のマスコミを目指すジャーナリズムゼミ生)から、日野市に活躍する著名人の紹介(朝日新聞の販売店発行の瓦版:日野市内:約1万部発行)という名目で2回(昨年11月、今年3月)に取材を受け、現在原稿を校正中(月1回の発行,5月発行予定)。

受賞・表彰等

・IEEE IEジャーナル掲載の論文(2007年、2008年の掲載分の論文-太陽光発電及び電気自動車に関する論文が、インパクトファクタ(IF)、IEEEジャーナルランク2位(229のジャール中)に貢献した論文として、IEEEIECON2009、2009年11月6日ポルト(ポルトガル)で「IFランク貢献賞」で受賞。

メディア・マスコミ等への掲載

[1]高知新聞掲載(平成21年12月8日付):「EVで高知を活性化!-開発の第一人者ら講演(高知市)」
[2]高知テレビ:がんばれ高知!!eco応援団で平成22年1月17日でFRID EVが、”より安全に運転できる「FRID EV」を紹介する”として放映された。