下村 芳樹(シモムラ ヨシキ) 2016年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. 木見田康治, 渡辺健太郎, 三輪洋靖, 下村芳樹: サービス現場教育のための従業員参加型の技能構造化プロセス. 精密工学会誌, Vol.82, No.6, pp. 602-607, 2016.
  2. K. Muto, K. Kimita, H. Tanaka, E. Numata, S. Hosono, S. Izukura, T. Sakaki and Y. Shimomura: A Task Management Method for Product Service Systems Design. Procedia CIRP, Vol.47, (ISSN: 2212-8271), pp. 537-542, 2016.
  3. K. Kimita, R. Sugino, M. Rossi and Y. Shimomura: Framework for Analyzing Customer Involvement in Product-service Systems. Procedia CIRP, Vol. 47, (ISSN: 2212-8271), pp. 54-59, 2016.
  4. S. Hosono, E. Numata and Y. Shimomura: Servitization Methodology in ICT Service System Design. Procedia CIRP, Vol. 47, (ISSN: 2212-8271), pp. 18-23, 2016.
  5. X. Boucher, D. Brissaud and Y. Shimomura: Design of sustainable product service systems and their value creation chains (Editorial). CIRP Journal of Manufacturing Science and Technology, 5, (ISSN: 1755-5817), pp. 1-2, 2016.
  6. 武藤恵太, 木見田康治, 田中寛起, 沼田絵梨子, 細野繁, 伊豆倉さやか, 榊啓, 下村芳樹: 設計実験に基づく製品サービスシステムの概念設計フレームワーク. 日本機械学会論文集C編, Vol. 82, No. 842, pp. 1-14, 2016.
著書

  1. K. Watanabe, M. Mochimaru and Y. Shimomura: Service Engineering Research in Japan: Towards a Sustainable Society. In Services and the Green Economy, Chapter 10, A. Jones (eds.), Springer, Germany, ISBN-978-1-137-52710-3, pp. 221-244, 2016.
学会発表(国内)

  1. 沼田絵梨子, 細野繁, 下村芳樹: 顧客ニーズを起点としたICTサービスシステム構想設計フレームワーク, 2016年度サービス学会第4回国内大会講演論文集, pp. 121-126, 2016.
  2. 木見田康治, 溝口哲史, 杉野涼太, 石井隆稔, 村松慶一, 松居辰則, 下村芳樹: 高等教育における価値共創実現のための共同設計過程の分析手法, 2016年度サービス学会第4回国内大会講演論文集, pp. 103-106, 2016.
  3. 能登裕一, 根本裕太郎, 木見田康治, 佐藤啓太, 下村芳樹: 文脈価値向上を実現するためのPSS設計手法. 自動車技術会2016年秋季大会講演論文集, in-printing, 2016.
  4. 村上芙美香, 木見田康治, 下村芳樹: Product-Service Systems設計のための定性シミュレーションモデル構築手法. 日本機械学会第26回設計工学・システム部門講演会講演論文集, No. 16-37, 2016.
  5. 能登裕一, 三竹祐矢, 木見田康治, 佐藤啓太, 下村芳樹: Product-Service Systems設計のためのコンテキストのモデル化手法. 日本機械学会第26回設計工学・システム部門講演会講演論文集, No. 16-37, 2016.
  6. 出井優駿, 杉野涼太, 武藤恵太, 木見田康治, 下村芳樹: 価値共創を実現する能力概念に関する一考察, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集, pp. 105-106, CD-ROM, 2016.
  7. 久保田陽介, 木見田康治, 下村芳樹: PSS設計における課題調査と整理, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集, pp. 113-114, CD-ROM, 2016.
  8. 三竹祐矢, 能登裕一, 木見田康治, 下村芳樹: サービス場における顧客要求の顕在化手法, 2016年度精密工学会秋季大会学術講演会論文集, pp. 109-110, CD-ROM, 2016.
  9. 木見田康治, 佐藤啓太, 下村芳樹: 行動変容のための文脈設計技術, 自動車技術会2016年秋季大会講演論文集, pp. 1833-1837, CD-ROM, 2016.
  10. 能登裕一, 三竹祐矢, 木見田康治, 下村芳樹: サービス設計のためのコンテキスト抽出手法の提案. Designシンポジウム2016講演論文集, USB, 大坂大学, 大坂, 2016.
  11. 杉野涼太, 出井優駿, 武藤恵太, 木見田康治, 下村芳樹: 価値共創型学習サービスのための学習モデル. Designシンポジウム2016講演論文集, USB, 大坂大学, 大坂, 2016.
  12. 王劼, 木見田康治, 下村芳樹: マルチエージェントシミュレーションに基づくPSSの設計解評価. Designシンポジウム2016講演論文集, USB, 大坂大学, 大坂, 2016.
  13. 村上芙美香, 木見田康治, 下村芳樹: PSS設計のための定性シミュレーション手法. Designシンポジウム2016講演論文集, USB, 大坂大学, 大坂, 2016.
  14. 杉野涼太, 出井優駿, 木見田康治, 下村芳樹: メタ認知に基づく価値共創型学習モデル, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会論文集, CD-ROM, 2017.
  15. 村上芙美香, 木見田康治, 下村芳樹: 定性シミュレーションのPSS設計への適用, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会論文集, CD-ROM, 2017.
  16. 王劼, 木見田康治, 下村芳樹: マルチエージェントシミュレーションによるPSS設計解評価, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会論文集, CD-ROM, 2017.
  17. 能登裕一, 三竹祐矢, 木見田康治, 下村芳樹: 製品サービスシステム改善設計のためのコンテキスト抽出手法, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会論文集, CD-ROM, 2017.
  18. 森大樹, 出井優駿, 杉野涼太, 木見田康治, 下村芳樹: 高等教育における価値共創実現のためのコンテキスト共有支援手法, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会 第24回学生会員卒業発表講演会論文集, pp. 21-22, web, 2017. (第24回学生会員卒業研究発表講演会優秀講演受賞)
  19. 筒井優介, 久保田陽介, 木見田康治, 下村芳樹: 高ベイジアンネットワークを用いたPSS類型と設計要件の因果関係の推定手法, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会 第24回学生会員卒業発表講演会論文集, pp. 53-54, web, 2017.
  20. 湯浅健人, 叶兵, 武藤恵太, 下村芳樹: 製品サービスシステムの最適設計のためのライフサイクルコストモデル, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会 第24回学生会員卒業発表講演会論文集, pp. 129-130, web, 2017.
  21. 湊省吾, 三竹祐矢, 細野繁, 下村芳樹: 価値共創型サービス設計のためのコンテキスト共有モデル, 2017年度精密工学会春季大会学術講演会 第24回学生会員卒業発表講演会論文集, pp. 47-48, web, 2017.
  22. 木見田康冶, 杉野涼太, 石井隆稔, 村松慶一, 赤倉貴子, 松居辰則, 三宮真智子, 下村芳樹: メタ認知を用いたコンテキスト共有による価値共創型教育サービスの提案, 2017年度サービス学会第5回国内大会講演論文集, CD-ROM, 2017.
  23. 久保田陽介, 筒井優介, 木見田康治, 下村芳樹: ベイジアンネットワークを用いたPSS設計の支援手法, 2017年度サービス学会第5回国内大会講演論文集, CD-ROM, 2017.
  24. 久保田陽介, 木見田康治, 下村芳樹: 高サービス志向PSS設計を可能とする要件分析, 2017年度サービス学会第5回国内大会講演論文集, CD-ROM, 2017.
  25. 出井優駿, 森大樹, 杉野涼太, 木見田康治, 下村芳樹: 価値共創を実現するサービスの設計手法, 2017年度サービス学会第5回国内大会講演論文集, CD-ROM, 2017.
学会発表(国際)

  1. R. Sugino, S. Mizoguchi, K. Kimita and Y. Shimomura: A Method for Consensus Building between Teachers and Learners in Value Co-Creative Learning Service. In Proceeding of the 18th International Conference on Education and Educational Technology (ICEET 2016), Barcelona, pp.
  2. 733-738, 2016.
  3. Muto, K. Kimita, H. Tanaka, E. Numata, S. Hosono, S. Izukura, T. Sakaki and Y. Shimomura: A Task Management Method for Product-Service-Systems Design. In Proceedings of CIRP IPS2 Conference 2016, pp. 537-542, CIRP, Bergamo, Italy, 2016.
  4. K. Kimita, R. Sugino, M. Rossi and Y. Shimomura: Framework for Representing Customer Involvement in Product-Service Systems. In Proceedings of CIRP IPS2 Conference 2016, pp. 54-59, CIRP, Bergamo, Italy, 2016.
  5. S. Hosono, E. Numata and Y. Shimomura: Servitization Methodology in ICT Service System Design. In Proceedings of CIRP IPS2 Conference 2016, ipp. 18-23, CIRP, Bergamo, Italy, 2016.
  6. F. Murakami, Y. Morishita, K. Kimita, S. Hosono, S. Izukura, H. Sakaki, E. Numata and Y. Shimomura: Application of Qualitative Simulation for Early-Stage Service Design. In Proceeding of the 14th International Design Conference, Dubrovnik, Croatia, pp. 381-390, 2016. (cited as the outstanding contribution)
  7. E. Numata, S. Hosono and Y. Shimomura: Conceptual Design Framework for ICT Servie Systems Development and Delivery. In Proceeding of the 14th International Design Conference, Dubrovnik, Croatia, pp. 391-400, 2016.
  8. K. Muto, K. Kimita, H. Tanaka, E. Numata, S. Hosono, S. Izukura and Y. Shimomura: An Ideation Framework for Product Service Systems Conceptual Design. In Proceedings of the 4th International Conference on Serviceology - ICServe2016 -, CD-ROM, The Society for Serviceology, Tokyo, Japan, 2016.
  9. Y. Idei, R. Sugino, K. Muto, K. Kimita and Y. Shimomura: A Method for Analyzing Design Process of Value Co-creative Service, In Proceedings of 2015 Asian Conference on Design and Digital Engineering (ACDDE 2016), Jeju, Korea, 2016.
  10. R. Sugino, S. Mizoguchi, K. Kimita, K. Muramatsu, T. Matsui, Y. Shimomura: A Method for Consensus Building between Teachers and Learners in a Value Co-Creative Learning Service. In Proceedings of HCI International 2016, in-printing, Tronto, Canada, 2016.
  11. R. Sugino, Y. Idei, K. Kimita and Y. Shimomura: A Learning Model for Realizing Value Co-creation in Learning Service. In Proceedings of the Asian Design Engineering Workshop -A-DEWS2016-, CD-ROM, Osaka, Japan, 2016. (cited as the best young presenter award)
  12. K. Kimita, F. Murakami and Y. Shimomura: A qualitative simulation method for the early stage of service design. In Proceedings of the Asian Design Engineering Workshop -A-DEWS2016-, CD-ROM, Osaka, Japan, 2016.
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 下村芳樹: 「文脈価値の共創メカニズム -サービス能力概念の提案と適用-」. 第28回人工物工学コロキウム 人工物とヒトを結ぶ学習・スキル, 東京大学人工物工学研究センター, 2016. (招待講演)
  2. 下村芳樹: サービス工学と製品サービスシステム―サービスの生産性向上と製造業のサービス化事例―, 日本機械学会・第26回設計工学・システム部門講演会, 慶応大学, 2016. (特別講演)
  3. 下村芳樹: サービス工学と製品サービスシステム-サービスの生産性向上と製造業のサービス化事例-, 日本電機工業会 スマートマニュファクチャリング特別委員会, 電設健保険会館, 2017. (招待講演)
  4. 下村芳樹: 進む製造業によるサービス化-製造業による高付加価値共創-, 日野自動車株式会社 燦和会, 日野自動車本社, 2017. (特別講演)
  5. 下村芳樹: 製造業による高付加価値共創の課題・手段・実践方法-サービス工学と製品サービスシステム-, 株式会社 東芝, 東京本社, 2017. (特別講演)
  6. 下村芳樹: トランス・サイエンス型実学教育の奨めーサービス工学と製品サービスシステムー, 関西工学教育協会機械分科会, 大坂大学, 2017. (招待講演)
総説・解説等

  1. 下村芳樹: 特集:製造業のサービス化 ~日本の製造業の未来へ向けた学術界からの提言~, サービソロジー, Vol. 3, No. 3, pp. 2-3, サービス学会, 2016. (解説記事)
  2. 下村芳樹: コンテキスト中心設計 - 製造業の再サービス化を実現する新設計戦略, 特集:サービスデザインの世界を俯瞰する ~アカデミアの観点より~, サービソロジー, Vol. 3, No. 4, pp. 22-29, サービス学会, 2016. (解説記事)
特許申請

  1. 特願2013-512419 号 (2012年4月19日出願) 「アプリケーションアーキテクチャ設計方法、アプリケーションアーキテクチャ設計システム、およびプログラム」(認証日 2016年8月19日)
受賞・表彰等(本人)

  1. Outstanding Contribution, International Design Conference -Design 2016 (Design Society)
受賞・表彰等(指導学生)

  1. Best Paper Award, International Design and Concurrent Engineering Conference 2015 (iDECON 2015)
  2. Best Young Presenter Award, the 16th Asia Design Engineering Workshop (2016)
  3. 第24回学生会員卒業研究発表講演会優秀講演受賞, 精密工学会 (2016)
メディア・マスコミ等への掲載

  1. AERAムック: -東京都立大学- 大人になる君たちへ 国公立大学 by AERA. 朝日新聞出版, pp. 90-91, 2016.
委員等(学会活動)

  1. (社)日本機械学会 学会誌編修委員
  2. (社)日本機械学会 出版部会校閲委員会委員
  3. (社)精密工学会 出版部会校閲委員会分野幹事
  4. (社)精密工学会 出版部会校閲委員会委員