武市 昇(タケイチ ノボル) 2017年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. Takeichi, N., “Nominal Flight Time Optimization for Arrival Time Scheduling through Estimation/Resolution of Delay Accumulation,” Transportation Research Part C: Emerging Technologies, Volume 77, April 2017, Pages 433–443.
  2. 元谷章博, 武市昇, “四次元航法における飛行時間のばらつきのモデル化,” 日本航空宇宙学会論文集, Vol. 65, No. 3, pp. 130–134, 2017.
学会発表(国内)

  1. 貝田亮介, 山内貴弘, 下村顕秀, 武市昇, “機械学習による飛行時間の遅延の予測,” 1B11, 日本航空宇宙学会第48期年会講演会, 東京, 2017年4月13~14日.
  2. 元谷章博, 武市昇, “機械学習を用いた飛行時間のばらつきのモデル化,” 2B15, 日本航空宇宙学会第48期年会講演会, 東京, 2017年4月13~14日.
  3. 岡恵, 武市昇, 蔭山康太, “航跡データを使用した羽田空港到着機の飛行時間予測誤差の分析,” 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
  4. 下村顕秀, 武市昇, 大嶋航太, “遅延予測を用いたスケジューリングによる到着管理の効率改善,” 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
  5. 山内貴弘, 武市昇, “機械学習による着陸使用滑走路の予測,” 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
  6. 大嶋航太, 下村顕秀, 武市昇, “混雑空港への到着管理における巡航交通流の時間管理の効果” 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
  7. 山本聡史, 諸岡康郎, 武市昇, “フローコリドーの導入要件の導出,” 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
学会発表(国際)

  1. Takeichi, N., and Motodani, A., “Feasibility Study on Modeling of Cruise Flight Time Uncertainty,” IEEE/AIAA 36th Digital Avionics Systems Conference, St. Petersburg, FL, Sep. 17-21, 2017.
  2. Motodani, A. and Takeichi, N., “Prediction of Flight Time Uncertainty for 4D Trajectory Management,” ENRI International Workshop on ATM/CNS, Tokyo, Japan, Nov. 14-16, 2017.EIWAC39.
  3. Takeichi, N., “Adaptive Prediction of Flight Time Uncertainty for Ground-Based 4D Trajectory Management,” AIAA-2018-0423, AIAA Modeling and Simulation Technology Conference, Kissimmee, FL, 8-12 Jan. 2018.
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 武市昇, “航空機の最適軌道の飛行を可能とする運航方式,” 土木計画学ワンデイセミナー NO.85, これからの空港と次世代航空交通システムの進化, 日本大学駿河台キャンパス, 2017年5月26日.
  2. 武市昇, “フローコリドー導入の便益と期待される効果,” 平成29年度航空保安システム技術委員会 第2回航空交通管制システム小委員会, 東京, 2017年11月30日.
  3. 武市昇, “施策検討での活用事例①巡航経路における時間管理性能評価と今後の交通管理の見通し,” CARATSオープンデータ活用促進フォーラム, 国土交通省航空局, 2017年12月4日.
受賞・表彰等(指導学生)

  1. 貝田亮介, 日本航空宇宙学会 学生優秀発表賞, 日本航空宇宙学会第48期年会講演会, 東京, 2017年4月13~14日.
  2. 十朱和博, 日本航空宇宙学会 学生優秀講演賞, 第55回飛行機シンポジウム, 松江, 2017年11月20日~22日.
委員等(国・地方公共団体)

  1. 国土交通省 航空局, 将来の航空交通システムに関する推進協議会, 委員
  2. 国土交通省 航空局, 将来の航空交通システムに関する推進協議会, ATMワーキンググループ, 委員
  3. 国土交通省 航空局, 将来の航空交通システムに関する推進協議会, 研究開発推進分科会, 委員
  4. 国土交通省 航空局, 将来の航空交通システムに関する推進協議会, 時間管理ワーキンググループ, 座長
  5. 文部科学省, 科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 航空科学技術委員会, 専門委員
  6. 経済産業省, 自律飛行安全に関する勉強会, 委員
  7. NEDO, 航管理システム開発推進委員会, 委員
委員等(学会活動)

  1. 日本航空宇宙学会, 航空交通管理部門, 委員
  2. 日本航空宇宙学会, 学会誌編集委員
  3. 全日本学生室内飛行ロボットコンテスト、広報委員長
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 共同研究(3件), 電子航法研究所
  2. 共同研究, 高知工科大学
  3. 共同研究, 慶応義塾大学