国際交流事業

(1)国際交流協定

2023年度は、部局間協定については2件の更新、9件の終結を行った。全学協定については3件の更新、2件の終結を行った。

国際交流協定締結校一覧(2024年4月現在)
①部局間協定

システムデザイン学部・研究科が締結している部局間協定。

  大学・研究機関名 国・地域名 担当教員
1 モンゴル国立大学
情報工学部
School of Information Technology, National University of Mongolia モンゴル 松井 岳巳 教授
2 南カリフォルニア大学
Viterbi工学研究科
Viterbi School of Engineering, University of Southern California アメリカ 小野 順貴 教授
3 国立曁南国際大学
科学技術学院
College of Science and Technology, National Chi Nan University 台湾 高間 康史 教授
4 ブレーメンレーザ技術
応用研究所
Bremer Institut für angewandte Strahltechnik ドイツ 楊 明 教授
5 国立台湾科技大学
管理学部
School of Management, National Taiwan University of Science and Technology 台湾 久保田 直行 教授
6 ナミビア科学技術大学工学部
ナミビア宇宙技術研究所
Namibia Institute of Space Technology, Faculty of Engineering, Namibia University of Science and Technology ナミビア 佐原 宏典 教授
7 アイントホーフェン工科大学 Eindhoven University of Technology オランダ 小口 俊樹 教授
8 マラヤ大学
コンピュータ科学・
情報技術学部
Faculty of Computer Science and Information Technology, University of Malaya マレーシア 久保田 直行 教授
9 スラバヤ電子工科大学 Electronics Engineering Polytechnic Institute of Surabaya インドネシア 久保田 直行 教授
10 ユカタン科学研究センター Yucatan Center for Scientific Research メキシコ 若山 修一 教授
11 国立中央大学
電子情報工学部・研究科
College of Electrical Engineering and Computer Science, National Central University 台湾 酒井 和哉 准教授
12 モンゴル国立大学
工学・応用科学部
School of Engineering and Applied Sciences,National University of Mongolia モンゴル 和田 圭二 教授
13 マードック大学
情報工学部
School of Engineering and Information Technology, Murdoch University オーストラリア 高間 康史 教授
14 リンショーピング大学
物理学・化学・生物学部門
Department of Physics, Chemistry and Biology, Linköping University スウェーデン 清水 徹英 准教授
15 ビエルスコ・ビアバ大学 University of Bielsko-Biala ポーランド 西内 信之 教授
16 国立台湾科技大学
電子情報工学部門
College of Electrical Engineering and Computer Science, National Taiwan University of Science and Technology 台湾 和田 圭二 教授
17 モンテレイ工科大学
理工学研究科
Monterrey Institute of Technology and Higher Education School of Engineering and Science メキシコ 小島 広久 教授
18 スマラン・ポリテクニク Semarang State Polytechnic インドネシア 久保田 直行 教授
19 ベトナム国家大学
ホーチミン市校
Ho Chi Minh City University of Technology, Vietnam National University, Faculty of Applied Science ベトナム 角田 直人 教授
20 スルタン・アグン・
ティルタヤサ大学
Sultan Ageng Tirtayasa University インドネシア 楊 明 教授
21 国立中山大学 National Sun Yat-sen University 台湾 楊 明 教授
22 ルレオ工科大学
コンピュータ科学・電気・
宇宙工学部
Luleå University of Technology, Department of Computer Science, Electrical and Space Engineering スウェーデン 下村 芳樹 教授
23 モンス大学
理学研究科
Faculty of Sciences, University of Mons ベルギー 清水 徹英 准教授
②全学協定

東京都立大学が締結している全学協定の内、システムデザイン学部・研究科の教員が担当教員となり締結している全学協定。

  大学・研究機関名 国・地域名 担当教員
1 インドネシア大学 University of Indonesia インドネシア 楊 明 教授
2 金烏工科大学校 Kumoh National Institute of Technology 韓国 武居 直行 准教授
3 ウエスタンオンタリオ大学 University of Western Ontario カナダ 稲澤 歩 准教授
4 国際メカトロニクス
研究教育機構
International Organization for Research and Education on Mechatronics フランス 久保田 直行 教授
5 ロイヤルメルボルン工科大学 Royal Melbourne Institute of Technology オーストラリア 小島 広久 教授
6 ジョージア工科大学 Georgia Institute of Technology アメリカ 小島 広久 教授
7 ミラノ工科大学 Politecnico di Milano イタリア 菊竹 雪 教授
8 AGH科学技術大学 AGH University of Science and Technology ポーランド 西内 信之 教授
9 キングモンクット工科大学
トンブリー校
King Mongkut's University of Technology Thonburi タイ 藤吉 正明 教授
10 国立清華大学 National Tsing Hua University 台湾 楊 明 教授
11 東北大学 Northeastern University 中国 楊 明 教授
12 オーブダ大学 Óbuda University ハンガリー 久保田 直行 教授
13 マラヤ大学 University of Malaya マレーシア 久保田 直行 教授
14 ウーロンゴン大学 University of Wollongong オーストラリア 楊 明 教授
15 ポーツマス大学 University of Portsmouth イギリス 久保田 直行 教授
16 ビャウィストク工科大学 Bialystok University of Technology ポーランド 西内 信之 教授
17 西イングランド大学 University of the West of England イギリス 岡本正吾 教授

(2)留学生の受入れ(2023年度実績)

2024年5月現在、正規学生として148名の留学生を受け入れている。内訳は、学部にて20名(中華人民共和国17名、大韓民国2名、チュニジア1名)、大学院にて128名(中華人民共和国82名、インドネシア24名、フィリピン2名、台湾2名、タイ3名、インド1名、マレーシア3名、バングラデシュ3名、カタール国1名、ブラジル2名、ペルー共和国1名、メキシコ2名、大韓民国1名、パキスタン1名)である。

(3)教員の海外研究・研修(2023年度実績)

本学では、世界に通用し、リードする研究・教育を推進するため、教員の海外研究・研修を実施している。本年度における教員の海外研究・研修出張は119件であった。

(4)海外研究員等の来訪(2023年度実績)

5大学・機関より6名を受け入れた。