教員一覧

2018年度以降の所属組織

2017年度以前の所属組織

50音順

會田 雅樹
アイダ マサキ
教授
オンラインソーシャルネットワークのユーザダイナミクス
通信ネットワークの階層型自律分散制御技術
青沼 優介
アオヌマ ユウスケ
助教
デザイン学、芸術実践論、美学
朝香 卓也
アサカ タクヤ
教授
安全で快適な次世代情報環境の実現を目指した、情報ネットワークシステム技術とその応用に関する研究開発
阿部 結奈
アベ ユイナ
助教
生体計測(特に生体皮膚の特性評価)
伊澤 侑祐
イザワ ユウスケ
助教
プログラミング言語処理系を生成するメタコンパイラという技術を用い,ソフトウェアの生産性をどう向上するかという観点から研究を行っています。
石井 昌憲
イシイ ショウケン
教授
宇宙空間で利用可能なセンシング基盤技術に関する研究や衛星データを利用する研究
井尻 政孝
イジリ マサタカ
助教
稲澤 歩
イナサワ アユム
准教授
空力抵抗低減に関する研究
空力騒音発生機構の解明と制御
内田 諭
ウチダ サトシ
教授
動電学, 静電気学, センサ計測工学, 放電物理, プラズマエレクトロニクス
大久保 寛
オオクボ カン
教授
波動情報工学(信号解析、数値シミュレーション、電磁界計測)に関する研究
太田 涼介
オオタ リョウスケ
助教
ワイヤレス電力伝送、走行中給電、電力変換回路の高性能化に関する研究を行っています。
大保 武慶
オオボ タケノリ
助教
人と共存するための知能ロボットシステムの研究開発、計算知能技術の応用
岡本 正吾
オカモト ショウゴ
教授
小方 聡
オガタ サトシ
教授
ファインバブル水の流動特性の解明とその応用
ナノ粒子懸濁液による流れの抵抗低減と熱伝達向上
プラズマアクチュエーターによる流れの制御と実用化
親・疎水面を利用した水および氷の捕捉による流れの制御
小川 雄太郎
オガワ ユウタロウ
助教
空間におけるイラストレーション表現の研究
小口 俊樹
オグチ トシキ
教授
制御工学
小野 順貴
オノ ノブタカ
教授
非同期分散マイクロフォンによるアレイ信号処理, 高速ブラインド音源分離, 音響イベント検出・音響シーン認識, 自閉症音声の分析と定量化
小原 弘道
オバラ ヒロミチ
教授
熱・流体工学, 医用工学, 臓器工学
各務 聡
カカミ アキラ
教授
プラズマを利用する宇宙推進(電気推進)やグリーンプロペラントを用いた化学推進などの宇宙機搭載用の小型推進システムと、磁気浮上を利用した推力測定方法に関する研究
角田 直人
カクタ ナオト
教授
近赤外光を用いたマイクロ熱流体イメージング
化学反応時の反応拡散現象の空間的・速度論的解明
空気中の水蒸気分布の可視化
近赤外光と機械学習を用いた生体血糖値測定
磁性粒子の誘導加熱 など
筧 幸次
カケヒ コウジ
教授
材料工学, 航空宇宙構造材料
笠松 慶子
カサマツ ケイコ
教授
人間工学、ヒューマンインタフェース
片山 薫
カタヤマ カオル
教授
数値的・組合せ的方法による大規模データの効率的な検索技術の開発
金崎 雅博
カナザキ マサヒロ
教授
最適設計, 将来型航空機・宇宙機, ハイブリッドロケット
金子 新
カネコ アラタ
教授
マイクロ・ナノ材料の機能向上のための表面修飾技術,自己組織化・自己集積化による大規模微細構造の作製とマイクロ・バイオデバイスへの応用
北薗 幸一
キタゾノ コウイチ
教授
チタン、アルミニウム、マグネシウム等の航空宇宙用軽量金属材料の材料設計、力学的特性の評価に関する研究
金 石振
キム ソクジン
教授
プロダクトデザイン、製品デザイン
草野 翼
クサノ ツバサ
助教
楠見 清
クスミ キヨシ
教授
メディア論、編集論、表象文化論、芸術評論
久保田 直行
クボタ ナオユキ
教授
人に優しいパートナーロボットの研究開発、知的制御、行動学習、人間とのコミュニケーションに関する研究
河野 貴裕
コウノ タカヒロ
助教
光・伝熱・音波に関連した計測及び装置開発と深層学習を含む解析技術を用いた環境・生体への応用
児島 晃
コジマ アキラ
教授
ロバスト制御、予測制御法の開発、機械システムなど制約を有する対象に対する制御法の開発とその応用に関する研究
小島 広久
コジマ ヒロヒサ
教授
スペースデブリや故障衛星の自律的捕獲回収を目的としたフリーフライング宇宙ロボットおよび導電性テザーシステムの力学、制御に関する研究
小林 訓史
コバヤシ サトシ
教授
複合材料工学・生体材料・破壊力学
五箇 繁善
ゴカ シゲヨシ
教授
回路システム工学
斉藤 光史
サイトウ ミツフミ
助教
半導体デバイス, ナローギャップ半導体, ヘテロエピタキシャル結晶成長
酒井 和哉
サカイ カズヤ
准教授
ネットワークセキュリティ
情報セキュリティ
プライバシー
分散コンピューティング
機械学習
阪口 紗季
サカグチ サキ
助教
坂本 高秀
サカモト タカヒデ
准教授
超高速光通信システムや、超広帯域光•高周波計測を実現するための、アナログ/デジタル光信号処理•マイクロ波信号処理技術の研究を行っています。
坂元 尚哉
サカモト ナオヤ
准教授
メカノバイオロジー、生体工学、細胞バイオメカニクス
櫻井 毅司
サクライ タカシ
准教授
ガスタービンやロケット、パルスデトネーションエンジンにおける燃焼現象の解明と利用に関する研究
佐藤 正平
サトウ ショウヘイ
助教
スマートフォンやウェアラブル端末による生体計測・信号処理とその臨床応用
佐藤 隆幸
サトウ タカユキ
准教授
生体医工学, 超音波生体計測
佐原 宏典
サハラ ヒロノリ
教授
超小型衛星搭載用低毒性推進系
宇宙環境保全のためのアルゴリズム、月・惑星探査のための有用軌道
共有系を有する分散型アーキテクチャに基づく衛星システム
人工流星とその応用
機械的環境を緩和する宇宙機構造
高走破性を有するローバー
史 虹波
シ コウナミ
助教
塩田 さやか
シオタ サヤカ
准教授
統計的手法を用いた話者照合に関する研究
柴﨑 美奈
シバサキ ミナ
助教
人の感覚に着目した体験デザインや子どもを対象にしたインタラクションデザインの研究
柴田 祐樹
シバタ ヒロキ
助教
データマイニング、情報推薦、人工知能、機械学習、最適化
柴田 泰邦
シバタ ヤスクニ
教授
レーザーを用いた大気・環境計測技術(ライダー)の開発
光を利用した微量ガスの高精度センシング
微弱光信号の処理・データ解析技術の開発
計測結果の可視化と応用技術の研究
渋谷 正弘
シブヤ マサヒロ
准教授
バーチャルツインを活用した”もの・ことづくり”支援方法の開発
嶋村 耕平
シマムラ コウヘイ
准教授
清水 徹英
シミズ テツヒデ
准教授
メゾトライボロジ―、表面改質によるトライボマテリアル創製
下川原 英理
シモカワラ エリ
准教授
IoTを活用した知能ロボット
マルチモーダルインタラクションとコンテキストアウェアネス
生体情報を利用した人理解と知識獲得
下村 芳樹
シモムラ ヨシキ
教授
設計論
イノベーションデザイン
サービス工学
製品サービスシステム
知識工学
肖 霄
シャオ シャオ
准教授
ソフトウェア信頼性評価
ソフトウェア開発工数予測
ソフトウェア若化最適方策
ネットワークシステムの最適設計
白木 詩乃
シラキ シノ
助教
センサネットワーク上のセンサの位置推定、歩行者の屋内位置推定、環境情報推定に関する研究
菅原 宏治
スガワラ ヒロハル
准教授
光電子物性工学、半導体材料工学、半導体量子構造デバイス、環境と高機能・高性能を両立する材料・プロセス・デバイスの開拓
杉村 大輔
スギムラ ダイスケ
准教授
画像・映像を用いた実世界の計測・理解・予測、映像からの人間の内部状態の推定、マルチスペクトル画像処理・画像認識応用、映像を用いた非接触型バイタルセンシング
杉本 達應
スギモト タツオ
准教授
データ可視化デザインの実践的研究
情報デザイン、メディア・アート、ワークショップデザインの実践
デジタルメディア表現の歴史文化研究
鈴木 敬久
スズキ ユキヒサ
教授
大規模計算の高速化
数理モデルとAIによる社会的課題解決
大規模システム設計・統合
先進的ネットワークストレージ
須原 理彦
スハラ ミチヒコ
教授
量子電子工学
相馬 隆郎
ソウマ タカオ
准教授
ロボット工学, 精度保証付き数値計算法
髙橋 智
タカハシ サトル
准教授
表面・界面工学
高間 康史
タカマ ヤスフミ
教授
情報推薦
情報可視化
Webインテリジェンス
田川 俊夫
タガワ トシオ
准教授
磁気力を用いた浮力対流および二相流の制御,液滴・気泡のダイナミクス,回転流体やマランゴニ対流の安定性,ハルトマン境界層の数値解法などに関する研究
田川 憲男
タガワ ノリオ
教授
コンピュータビジョン、画像応用技術、超音波信号処理
武市 昇
タケイチ ノボル
教授
航空交通管理(四次元航法・最適交通管理・航空交通流の分散制御等)、将来の宇宙システム(宇宙エレベータ・小惑星の軌道変更等)
武居 直行
タケスエ ナオユキ
教授
ひれ駆動遊泳・羽ばたき飛行などの生物模倣ロボットの研究開発
ロボットによる自動化技術の研究開発
ロボット機構・ロボット運動制御・ロボットシステムの研究開発
竹中 秀樹
タケナカ ヒデキ
助教
田中 聡一郎
タナカ ソウイチロウ
准教授
ビジョンデザイン(フューチャリング、システミックデザイン、スペキュラティブデザイン、未来洞察手法の研究)
宇宙事業をはじめとする未踏領域デザイン
将来のトランスポーテーションシステムデザイン
玉置 元
タマオキ ゲン
助教
人体振動
全身振動に暴露する人体のダイナミクスとモデリング
人体の振動感覚
全身振動の人体影響評価
振動特性と感覚の関係
田村 健一
タムラ ケンイチ
准教授
システム制御理論
土屋 真
ツチヤ シン
准教授
空間デザイン
杤久保 文嘉
トチクボ フミヨシ
教授
プラズマエレクトロニクス, 放電物理, 放電化学
鳥阪 綾子
トリサカ アヤコ
准教授
【大型宇宙構造物の構築技術とシステム化】
適応型構造材料のスマート化に関する研究
大型膜面構造物の機能化に関する研究
電波天文衛星のような大型柔軟構造物の摩擦ガタに起因する非線形振動特性の解明
フォーメーションフライト用の電磁石を用いた結合保持開放機構に関する研究など
中川 雄介
ナカガワ ユウスケ
准教授
大気圧プラズマの高い反応性を活かした応用技術の研究, レーザー等を用いた分光分析によるプラズマの解析
中嶋 大志
ナカシマ タイシ
助教
音響信号処理、音楽情報処理、マイクロフォンアレイ信号処理、オンラインブラインド音源処理
中嶋 一貴
ナカジマ カズキ
助教
ソーシャル・ネットワーク分析、学術ビッグデータ解析
中村 成志
ナカムラ セイジ
准教授
応用物性・結晶工学
中安 翌
ナカヤス アキラ
教授
メディアテクノロジーを用いた作品表現のためのシステム開発
ロボット技術を応用したアート表現
演劇やダンス等の舞台芸術の空間映像演出
永井 正洋
ナガイ マサヒロ
教授
教育工学 情報教育
西井 啓太
ニシイ ケイタ
助教
電気推進機
化学推進機
超小型衛星
ファシリティエフェクト
西内 信之
ニシウチ ノブユキ
教授
ヒューマンコンピュータインタラクション
ユーザビリティ
ユーザエクスペリエンス
バイオメトリクス
バーチャルリアリティ
西川 清史
ニシカワ キヨシ
教授
信号処理、メディア情報伝送、適応信号処理
長谷 和徳
ハセ カズノリ
教授
人間機械システム工学
馬場 哲晃
ババ テツアキ
教授
インタラクションデザイン
インタフェースデザイン
アクセシビリティ
福井 隆雄
フクイ タカオ
准教授
物理空間及びVR空間における到達把持動作の運動学的特性
道具使用と身体性の関連
VR空間における視覚誘発性触知覚の生成メカニズム
他者動作・他者身体部位(顔・手)の認知処理過程
意識的気づきと潜在的運動制御の乖離とその結果としての行為知覚
福地 庸介
フクチ ヨウスケ
助教
説明可能AI、人-AIインタラクション、ヒューマン・エージェント・インタラクション、ユーザモデル、強化学習、ベイジアン心の理論、ナッジ
福本 聡
フクモト サトシ
教授
自己回復能力をもつVLSIの構成・評価に関する研究,並列・分散システムの障害回復機能を実現するアルゴリズム・プロトコル等の研究
伏木田 稚子
フシキダ ワカコ
准教授
学部ゼミナールでの学びに関する調査
大学院研究室の構造と価値に関する調査
統計リテラシーの習得を促す反転授業の実践と評価
シニア世代の情報リテラシー教育に関する調査と実践
藤江 裕道
フジエ ヒロミチ
教授
医用生体工学、バイオトライボロジー、組織再生工学、整形外科学
藤田 八郎
フジタ ハチロウ
助教
符号理論、信号処理に関する研究
藤吉 正明
フジヨシ マサアキ
教授
メディア情報セキュリティ,画像処理
藤原 敬介
フジワラ ケイスケ
教授
リビングデザイン、インテリアエレメントデザイン
本田 智
ホンダ サトシ
准教授
マイクロマシン(MEMS), 超精密機械, CAD/CAM/CAE, 自動組立, ロボット, 生産自動化
増田 士朗
マスダ シロウ
教授
PID制御,モデル予測制御などの制御アルゴリズム開発とその産業プロセスへの応用.システム制御アプローチによる工程管理,在庫管理,アラームマネジメントに関する研究
松井 岳巳
マツイ タケミ
教授
人間工学、医療工学、安全工学、工学と医学の両方の側面から、医療や安全に関わるシステムの研究開発
松田 崇弘
マツダ タカヒロ
教授
情報通信ネットワークの計測, 監視, トモグラフィ技術および無線ネットワーク品質制御に関する研究
三浦 大介
ミウラ オオスケ
教授
超伝導工学, 磁気工学
三浦 幸也
ミウラ ユキヤ
教授
高信頼性VLSIの設計に関する研究 、VLSIの故障モデル化と効率テストに関する研究
水上 孝一
ミズカミ コウイチ
准教授
弾性波メタマテリアル
アコースティックブラックホール効果
複合材料の3Dプリンティング
三好 洋美
ミヨシ ヒロミ
教授
細胞のメカノバイオロジー研究に基づいた生体に優しいバイオマテリアルのデザインの確立
向井 智彦
ムカイ トモヒコ
教授
3次元CGアニメーション制作技術
キャラクタリギング支援技術
身体動作データの分析・編集・再合成技術
コンピュテーショナルデザイン技術
村上 和彦
ムラカミ カズヒコ
助教
熱工学, 冷凍工学, エネルギー変換工学
八木 一平
ヤギ イッペイ
助教
局所加熱による生体柔軟化
電気刺激による抗老化治療
治療機器の開発と効果検証
安田 恵一郎
ヤスダ ケイイチロウ
教授
システム工学およびエネルギーシステム工学
山崎 雅史
ヤマザキ マサシ
助教
生体軟組織修復材料の開発、幹細胞の分化に関するメカノバイオロジー研究
山本 暁久
ヤマモト アキヒサ
准教授
楊 明
ヤン ミン
教授
マイクロデバイスの製造・評価、MEMS生化学応用計測、マイクロ金属成形超精密な微小機械を創り、バイオや医療分野へ応用する新しいものづくり
横山 昌平
ヨコヤマ ショウヘイ
准教授
ジオソーシャルデータ分析アルゴリズム, ソーシャルデータの観光応用, Web技術を用いたデータ可視化
吉田 真
ヨシダ マコト
助教
生物工学
吉村 卓也
ヨシムラ タクヤ
教授
機械力学, 振動工学
和田 一義
ワダ カズヨシ
准教授
サービスロボット
小売店舗の自動化
動物型ロボットによる心のケア(ロボット・セラピー)
開発したシステムの生理心理的評価
和田 圭二
ワダ ケイジ
教授
AI×パワーエレクトロニクスによる次世代電力エネルギー制御技術
パワー半導体デバイスのインテリジェント制御
無線通信技術を用いた次世代パワーエレクトロニクス回路技術
ADAMS,Verl
アダムス ヴァール
准教授
光、空間、写真
KIK, Alfred
キック アルフレード
助教
電磁波工学
KESHTKAR, Sajjad
ケシュトカー,サジャヅ
助教
航空宇宙工学における誘導制御、設計
FIRFOVA, Neda
フィルフォヴァ ネダ
准教授
Graphic Design Practice and its Extensions