インダストリアルアート学科
専門分野である「デザイン」や「アート」は、芸術的な分野でもあり、ものづくりの上流段階で重要な役割を担っている分野でもあります。新しいモノやコトを生み出す作業には、デザイナーとしての専門的なアプローチに加え、分野を横断する知識、コミュニケーション能力、そのすべてをフル稼働できる指揮官としての能力が必要。理工系学部・研究科の中にあるデザインコースとして、またプロダクト系とメディア系の幅広いデザイン分野が共存する学科として、世界的にもユニークなこの学科で、ただ美しく、ただかっこよく、だけではないモノづくりの未来を学びませんか。
インダストリアルアート学科の一日⏱
Real Voice 〔在学生〕
システムデザイン研究科 インダストリアルアート学域 博士前期課程1年 空間デザインスタジオ在籍

While searching for Postgraduate Design programs in Japan, I found TMU’s Spatial Design Studio with a unique integration of design, art, and architecture. Studying at TMU has been much more than academics. Every course I’ve taken during the master’s program has added something new to my creative process. The guidance from my supervisor (Associate Professor Verl Adams) has been incredibly enriching, serving as a key factor in shaping my professional direction. My classmates’ work has been truly inspiring, and at the same time, I’ve had the chance to build invaluable friendships. Studying abroad has also nurtured my personal formation, with new experiences, meeting people from different countries and learning not only about Japan but also in a global way. I am excited to put into practice this new personal facet that I have been able to form at TMU.
(掲載の学年は取材当時の情報です。)
Title of the work: The Wind Leaves Tracks.
Work presented for the Advanced Course of Media Art. Exploration of inks and textiles. Installation. This project explores the sensory qualities of space through the interaction between textiles, light, and movement. Inspired by personal memories and a fascination with ephemeral boundaries, the piece reflects on the delicate traces left by moments in passing.
Real Voice 〔卒業生〕
トヨタ自動車株式会社 齊藤 匠紀さん

齊藤 匠紀さん
幅広い学びが、新しい学びの原動力に
私の肩書は「カーデザイナー」ですが実際の業務では自動車のみならず、空間やサービスデザインの提案もしています。そのため求められるスキルは様々。それらが必要になった場面でいつも思うことが「この学科で色々なデザイン分野の勉強を“つまみ食い”していて良かった」ということです。それは、知識ゼロで新しいことを覚えるよりも、少しでも色々なものに触れていることで吸収力が高まるから。学生のうちに、少しでも気になることがあればぜひ取り組んで下さい!それを続けた先に必ず良い結果が付いてきます。一緒に頑張りましょう!
教員一覧
取得可能な資格・免許
- 学士(芸術工学):卒業を要件として取得できます。
- 学芸員:所定科目の単位ならびに卒業を要件として取得できます。
- インテリアプランナー:卒業を要件として受験資格を取得できます。(資格取得は、卒業後実務経験2年以上が必要です。)
- 商業施設士補:定められた科目の単位の修得を要件として受講資格を取得できます。
基本情報
基本情報については東京都立大学総合サイトをご確認ください。