
| 氏名 |
岡本 正吾(オカモト ショウゴ / Okamoto Shogo)
|
|---|---|
| 職位 | 教授 |
| 所属 | 情報科学科 情報科学域 |
| 年報 |
研究紹介
情報科学の技術を使って、人間の感覚と運動を理解・支援する研究
| 専門・研究分野 | ハプティクス(触覚・触感・テクスチャ・触感ディスプレイ), 拡張現実(XR),バーチャルリアリティ,支援システム(運動解析,リハビリテーション支援), 感性科学・工学(感性のダイナミクス,感性に訴えかけるものづくり),食品科学(官能評価とデータサイエンス) |
|---|---|
| 最終学歴・学位 | 博士(情報科学,東北大学) |
| 研究テーマ | ハプティクス(触力覚と運動), 拡張現実(XR),バーチャルリアリティ,支援システム(歩行解析,歩行支援,リハビリテーション機械),感性科学・工学,食品科学(官能評価とデータサイエンス)を中心に人間に関する情報学分野を研究してます. |
| 研究キーワード | ― |
| 研究業績・著書・論文、その他それに準じる業績 | https://researchmap.jp/shogo_okamoto をご参照ください. |
| 受 賞 | ― |
| 主な学会活動 | ― |
| 社会等との関わり | ― |
| 個人のURL | ― |
| 担当科目 |
|
| オフィスアワー | ― |
| 研究室 | ― |
| 内線番号 | ― |
| メールアドレス |
(メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
| 研究室サイト等 |
https://hci.fpark.tmu.ac.jp/ https://hci.fpark.tmu.ac.jp/shogo_okamoto/index.html |