内田 諭(ウチダ サトシ) 2018年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. Yuya Yamazaki, Naoki Shirai, Yusuke Nakagawa, Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo, "Chemical reaction process for magnetite nanoparticle synthesis by atmospheric-pressure DC glow-discharge electrolysis," Japanese Journal Applied Physics, Vol. 57, 096203 (August 2018)
著書

  1. Satoshi Uchida, Annemie Bogaerts, Mohammed Yousfi, Hideki Motomura and Masafumi Jinno, "4.6 Numerical Modeling of Cell Membrane Transport Enhanced by Plasma Irradiation," (Ed.) Shinya Toyokuni, Yuzuru Ikehara, Fumitaka Kikkawa and Masaru Hori, "Plasma Medical Science," pp. 227-245, Academic Press, imprint of Elsevier (July 2018)
学会発表(国内)

  1. 堀貴嗣,内田 諭,杤久保文嘉,青木仁史,「温度変化処理を施した食材付着菌のインピーダンス計測」,静電気学会講演論文集2018,14aC-2, pp. 207-208 (東京,2018年9月13-14日)
  2. 太田隼人,内田 諭,杤久保文嘉,「放電活性酸素種における膜透過特性の分子動力学シミュレーション」,第77回応用物理学会秋季講演会講演予稿集,20p-PA6-3, 07-090 (名古屋,2018年9月18-21日)
  3. 川村直弘,内田 諭,杤久保文嘉,円城寺隆治,脇坂嘉一,「3次元誘電泳動デバイスを用いた血中循環腫瘍細胞の分離検証 ―流路内速度分布の数値解析による最適分離条件の特定―」,第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム,30am3-PS-67 (札幌,2018年10月30日-11月1日)
  4. 戸田和希,内田 諭,杤久保文嘉,「量子化学計算を用いた放電活性種と膜構成分子の反応解析」,第66回応用物理学会春季講演会講演予稿集,12a-PB2-3, 06-140 (東京,2019年3月9-12日)
  5. 太田隼人,内田 諭,杤久保文嘉,「細胞膜内における活性酸素種輸送の分子動力学解析‐アンブレラサンプリングにおけるウィンドウ幅の影響‐」,第66回応用物理学会春季講演会講演予稿集,12a-PB2-4, 06-141 (東京,2019年3月9-12日)
  6. 川村直弘, 内田 諭, 杤久保文嘉, 円城寺隆治, 脇坂嘉一, 高野雅代, 「3次元誘電泳動デバイスを用いた腫瘍細胞分離における給電線の影響」, 平成31年電気学会全国大会講演論文集,Vol. 3, 3-150 p. 223 (札幌,2019年3月12-14日)
  7. 堀 貴嗣, 内田 諭, 杤久保文嘉, 青木仁史, 「誘電泳動インピーダンス計測を用いた芽胞形成菌の電気特性評価」, 平成31年電気学会全国大会講演論文集,Vol. 3, 3-152 p. 225 (札幌,2019年3月12-14日)
  8. 河嶋涼介, 内田 諭, 西川宏之, 「ピット型誘電泳動デバイスにおける交流電気浸透の効果の数値解析」, 平成31年電気学会全国大会講演論文集,Vol. 3, 3-189 p. 268 (札幌,2019年3月12-14日)
  9. 丸山大貴, 内田 諭, 加藤滉大, 西川宏之, 「ピット型電極を用いた三次元誘電泳動における直流オフセット電圧の影響」, 平成31年電気学会全国大会講演論文集,Vol. 3, 3-190 p. 269 (札幌,2019年3月12-14日)
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. Satoshi Uchida and Fumiyoshi Tochikubo, "Basic Transport Analysis of Reactive Oxygen Species in Biological Membrane with Molecular Dynamics, " The 28th Annual Meeting of Materials Research Society of Japan, Fukuoka, Japan, C2-I19-007 (December 18-20, 2018)
学会等での招待講演、基調講演(国際)

  1. Satoshi Uchida, Hayato Ohta, Ryota Imai and Fumiyoshi Tochikubo, "Numerical Investigation of Transport Characteristics of Reactive Oxygen Species in Biological Membrane with Molecular Dynamics," 15th International Conference on Flow Dynamics, Sendai, Japan, OS8-10 (November 7-9, 2018)
委員等(民間団体・学術団体)

  1. 東京都中小企業振興公社, 次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業, 審査員, 役割は採用企業の研究計画および実施状況を書面ならびに実地視察による審査
委員等(学会活動)

  1. 電気学会, 論文委員会委員, 委員の役割は, 投稿論文等の査読, 採否判定等に関する資料の作成
  2. 静電気学会, 放電プラズマによる水処理研究委員会委員, 委員の役割は, 各委員の研究講演及び論文調査, 関連学会の報告
  3. 静電気学会, 諮問委員, 本員の役割は, 評議会に出席し, 総会, 会員, 受賞, 予算, 財産, 諸規則など学会運営に関する諸事項を審議
  4. 第35回センサ・マイクロマシンと応用システムシンポジウム, 論文委員会主査, 役割は, アブストラクトの査読, コメントの作成および当日の審査に加えて, グループセッションの構成, 論文の採否決定および追加コメントの作成および全体の総括
  5. 静電気学会, 論文編集委員会委員, 委員の役割は, 企画の立案, 投稿の依頼, 投稿論文等の査読, 採否判定等に関する資料の作成
  6. 応用物理学会, プラズマエレクトロニクス分科会幹事, 幹事の役割は, 上記行事を複数名で分担して運営すること。本年度は, 庶務(行事連絡, 定期会の開催)とインキュベーションホールの企画運営を担当
  7. 電気学会, 適用拡大が進むインバータ駆動回転機の絶縁の現状調査専門委員会委員, 委員の役割は主に、放電現象から見たインバータ駆動回転機の絶縁に関する分担調査
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 東北大学流体科学研究所, リーダーシップ共同研究
  2. 芝浦工業大学, 共同研究
  3. 東京大学, 共同研究
  4. ニチレイフーズ(株), 共同研究
  5. AFIテクノロジー(株), 共同研究