阿保 真(アボ マコト) 2018年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. 阿保 真、酒井大士, 共鳴散乱ライダーで観測された中緯度スポラディックNa層と太陽活動との関係, 光アライアンス, Vol.29 No.10 pp.7-12, 2018
  2. Y. Shibata, C. Nagasawa, M. Abo, M. Inoue, I. Morino, O. Uchino, Comparison of CO2 Vertical Profiles in the Lower Troposphere between 1.6 µm Differential Absorption Lidar and Aircraft Measurements Over Tsukuba, Sensors, 18(11), 4064, 2018.
  3. Mitsumu K. Ejiri, Takuji Nakamura, Takuo T. Tsuda, Takanori Nishiyama, Makoto Abo, Toru Takahashi, Katsuhiko Tsuno, Takuya D. Kawahara, Takayo Ogawa, Satoshi Wada, Vertical fine structure and time evolution of plasma irregularities in the Es layer observed by a high-resolution Ca+ lidar, Earth, Planets and Space, No.71:3, 2019
学会発表(国内)

  1. 永井智広、酒井 哲、吉田 智、小司禎教、瀬古 弘、阿保 真, 局地的豪雨の降水量予測精度向上のためのライダーを用いた水蒸気鉛直分布の観測, 日本気象学会2018年度春季大会, No.B163, 2018
  2. 柴田泰邦、長澤親生、阿保 真, 3波長DIALによる境界層中のCO2濃度とエアロゾルおよび気温鉛直分布の同時観測, 日本気象学会2018年度春季大会, No.B456, 2018
  3. 阿保 真、柴田泰邦、長澤親生, 赤道ライダーにより観測された赤道ケルビン波に伴う下降流による成層圏エアロゾルの鉛直輸送, 第12回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム,, 2018
  4. 鈴木順子、木下武也、城岡竜一、橋口浩之、阿保 真、柴田泰邦、Halimurrahman Syafrijon, コトタバンにおける水蒸気・オゾン・ 雲変動(2018年7月集中観測), 第12回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム,, 2018
  5. 酒井 哲, 永井智広, 吉田 智, 阿保 真, 小司教禎, 2017年夏季の首都圏における水蒸気ライダー観測, 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.P10, 2018
  6. 広井 輝,阿保 真, 都市域下部対流圏オゾン観測のためのラマンDIALの提案, 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.P20, 2018
  7. 川口 海,阿保 真, 火山噴気温度測定用HSRLのためのファラデーフィルタ設計, 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.P24, 2018
  8. 増山光治,柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, ヘテロダイン検波によるRayleigh-Brillouinスペクトル計測のための最適波長の検討, 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.P25, 2018
  9. 長澤親生,阿保 真,柴田泰邦, 光ファイバアンプを用いた小型DIAL用光源の開発, 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.P33, 2018
  10. 柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, 昼夜連続CO2-DIAL観測結果に対する境界層内CO2濃度のsourceとsinkの考察 , 第36回レーザセンシングシンポジウム, No.C01, 2018
  11. 阿保 真、柴田泰邦、長澤親生, CO2-DIALによる境界層内CO2濃度の昼夜連続観測結果に対するsource とsinkの考察, 日本気象学会2018年度秋季大会, No.B466, 2018
  12. 西山尚典, 江尻 省, 津田卓雄, 津野克彦, 阿保 真, 川原琢也, 和田智之, 中村卓司, 2017-2018年における昭和基地共鳴散乱ライダー観測結果, 第144回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, No.R005-06, 2018
  13. 阿保 真、柴田泰邦、長澤親生, 赤道ライダーにより観測されたケルビン波に伴う下降流による成層圏エアロゾル鉛直輸送, 第144回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, No.R005-12, 2018
  14. 柴田泰邦、阿保 真、長澤親生, ライダーによるエアロゾル、気温、CO2、水蒸気同時観測結果を用いた大気境界層の研究, 第23回大気ライダー研究会, No.4, 2019
  15. 長澤親生、柴田泰邦、阿保 真, 3波長CO2-DIALによる境界層内の気温の精密プロファイル観測, 第23回大気ライダー研究会, No.5, 2019
  16. 阿保 真、長澤親生、柴田泰邦、内野 修、柴田 隆, 衛星搭載水蒸気分布観測用差分吸収ライダー(DIAL)の技術実証, 第23回大気ライダー研究会, No.P2, 2019
  17. 広井 輝,阿保 真, 都市域下部対流圏オゾン観測用エアロゾル補正型差分吸収ライダーの検討, 第23回大気ライダー研究会, No.7, 2019
  18. 江尻 省、中村卓司、津田卓雄、西山尚典)、阿保 真、高橋 透、津野克彦、川原琢也、小川貴代、和田 智, Ca+ライダーで観測された中緯度Es層の微細構造, 第23回大気ライダー研究会, No.9, 2019
  19. 柴田泰邦、阿保 真、長澤親生, ライダーによるCO2 と水蒸気の鉛直分布同時観測, 第65回応用物理学会春季学術講演会, No.20p-C303-9, 2019
学会発表(国際)

  1. Makoto Abo, Tetsu Sakai, Phong Pham Le Hoai, Yoshinori Shoji, Measurements of Water Vapor Profiles with Compact DIAL for Local Heavy Rainfall Prediction in the Tokyo Metropolitan Area, 19th Coherent Laser Radar Conference, No.P10, 2018
  2. Yasukuni Shibata, Chikao Nagasawa, Makoto Abo, Measurement of CO2 mixing ratio profiles using ground based 3-wavelength 1.6 μm CO2-DIAL with temperature measurement techniques in the lower-atmosphere, 19th Coherent Laser Radar Conference, No.Th11, 2018
  3. Mitsumu K. Ejiri, Takanori Nishiyama, Katsuhiko Tsuno, Takuo Tsuda, Makoto Abo, Satoshi Wada, Takayo Ogawa, Takuya D. Kawahara, Takuji Nakamura, OBSERVATIONS OF ANTARCTIC MESOSPHERE AND LOWER THERMOSPHERE WITH A NEW FREQUENCY-TUNABLE RESONANCE SCATTERING LIDAR AT SYOWA STATION (69S), COSPAR2018, No.C2.2-0058-18, 2018
  4. Yasukuni Shibata, Chikao Nagasawa, Makoto Abo , Lidar observations of CO2 concentration and temperature profiles in the lower atmosphere, SPIE Remote Sensing 2018, No.1079108, 2018
  5. C. Nagasawa, Y. Shibata, M. Abo, CO2 Mixing Ratio, Temperature and Aerosol Profles in the Lower Atmosphere Obtained Simultaneously by Ground-based 1.6 μm CO2-DIAL, 2018 AGU Fall Meeting, No.A31P-3164, 2018
  6. Y. Shibata, C. Nagasawa, M. Abo, Diurnal Variation of Atmospheric CO2 in the Boundary Layer by Three-wavelength 1.6 μm CO2-DIAL, 2018 AGU Fall Meeting, No.A34G-03, 2018
委員等(民間団体・学術団体)

  1. MUレーダー/赤道大気レーダー全国国際共同利用専門委員会委員
  2. 生存圏学際萌芽研究センター運営会議委員
委員等(学会活動)

  1. レーザセンシング学会、理事、広報委員長
  2. International Coordination-group for Laser Atmospheric Studies (ICLAS) Member
  3. 計測自動制御学会、計測部門リモートセンシング部会、運営委員
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 国立極地研究所、客員教授
  2. 理化学研究所、客員研究員