伊井 仁志(イイ サトシ) 2019年度

研究業績

論文発表

  1. Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii, Toshihiro Sera, Shigeo Wada, Heterogeneous structure and surface tension effects on mechanical response in pulmonary acinus: A finite element analysis, Clinical Biomechanics, Vol. 66, 2019, pp. 32-39
学会発表(国内)

  1. 竹中峻,吉永司,野﨑一徳,伊井仁志,和田成生,拡散テンソル画像に基づく被験者個別の舌筋線維配向を考慮した舌モデルによる変形シミュレーション,中央電気倶楽部,大阪,2019年5月22-24日
  2. 伊井仁志,弾性管の微小変形挙動を考慮したボクセル型流体シミュレーション手法の開発,第24回計算工学講演会,ソニックシティ,さいたま,埼玉,2019年5月29-31日
  3. 石田駿一,北出宏紀,伊井仁志,今井陽介,和田成生,全脳循環血流場の大規模並列シミュレーション,第24回計算工学講演会,ソニックシティ,さいたま,埼玉,2019年5月29-31日
  4. 伊井仁志,血液中の波動伝播における赤血球の音響学的な寄与の検討,日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会,霧島国際ホテル,鹿児島,2019年7月19-20日
  5. 竹中峻,吉永司,野﨑一徳,伊井仁志,和田成生,医用画像に基づく被験者個別の舌力学モデルによる変形解析,日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会,霧島国際ホテル,鹿児島,2019年7月19-20日
  6. 伊井仁志,和田成生,血球個体から臓器スケールを対象とした全脳血液循環シミュレーションモデルの構築,第26回医用近赤外線分光法研究会・第23回酸素ダイナミクス研究会,持田製薬ルークホール,東京,2019年9月6-7日
  7. 松下晃次郎,坂元尚哉,伊井仁志,三好洋美,ヒト間葉系幹細胞の骨分化過程における細胞核内局所粘弾性の定量評価,秋田大学 手形キャンパス,秋田,2019年9月8-11日
  8. 呉東益,高木周,伊井仁志,赤血球同士の相互作用力を取り入れた赤血球流れの数値解析,日本流体力学会 年会2019,電気通信大学,調布,東京,2019年9月13-15日
  9. 呉東益,高木周,伊井仁志,血管分岐を伴う赤血球流れの数値解析,日本機械学会第32回計算力学講演会,東洋大学 川越キャンパス,川越,埼玉,2019年9月16-18日
  10. 石田駿一,北出宏紀,伊井仁志,今井陽介,和田成生,脳血管網モデリングと全脳循環血流場の数値計算,日本機械学会第32回計算力学講演会,東洋大学 川越キャンパス,川越,埼玉,2019年9月16-18日
  11. 伊藤佳祐,伊井仁志,Daniel Conway,坂元尚哉,接着基質力学特性の違いによって引き起こされる細胞内張力の変化,日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会,金沢商工会議所会館,金沢,石川,2019年12月20-21日
  12. 武石直樹,小林純哉,伊井仁志,和田成生,微小循環系における血球流動及び酸素輸送に関する数値解析,日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会,金沢商工会議所会館,金沢,石川,2019年12月20-21日
  13. 越山顕一朗,和田成生,伊井仁志,世良俊博,肺細葉数理モデルを用いた吸気時の力学解析:小児肺細葉メカニクス理解に向けて,日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会,金沢商工会議所会館,金沢,石川,2019年12月20-21日
学会発表(国際)

  1. Hiroki Kitade, Satoshi Ii, Shunichi Ishida, Yohsuke Imai, Shigeo Wada, Modeling cerebral vasculatures for analysis of the whole cerebral circulation, 6th International Conference on Computational and Mathematical Biomedical Engineering, Tohoku University, Katahira Campus, Sendai City, Japan, June 10-12, 2019
  2. Kenichiro Koshiyama, Keisuke Nishimoto, Satoshi Ii, Shigeo Wada, Mechanical analysis of pulmonary acinar inflation with heterogeneous acinar structure models, 6th International Conference on Computational and Mathematical Biomedical Engineering, Tohoku University, Katahira Campus, Sendai City, Japan, June 10-12, 2019
  3. Shunichi Ishida, Hiroki Kitade, Satoshi Ii, Naoki Takeishi, Yoshiyuki Watanabe, Yohsuke Imai, Shigeo Wada, Development of a numerical model of whole-scale cerebral circulation, BRAIN & BRAIN PET 2019, Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan, July 4-7, 2019
  4. Satoshi Ii, Keisuke Ito, Naoya Takakusaki, Naoya Sakamoto, Inverse estimation of 3-D traction stress field of adhered cell based on optimal control technique using image intensities, 1st International Conference on Biomechanics and Medical Engineering, San Diego, CA, USA, Sep. 20-23, 2019
  5. Shun Takenaka, Tsukasa Yoshinaga, Kazunori Nozaki, Satoshi Ii, Shigeo Wada, Inverse estimations for muscle contraction stresses of tongue by using a subject-specific model, 10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics, CHANG YUNG-FA FOUNDATION International Convention Center, Taipei, Taiwan, Nov. 1-3, 2019
  6. Takaomi Morishita 1, Naoki Takeishi 1, Satoshi Ii 2, Shigeo Wada, Hidden myocardial hypertrophy on a model of heart failure with preserved ejection fraction, 10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics, CHANG YUNG-FA FOUNDATION International Convention Center, Taipei, Taiwan, Nov. 1-3, 2019
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 運動分子生物学研究室 「代謝調節の分子生物学・独り占めセミナー」,生体力学現象の数値モデルと計測データを同化した逆解析アプローチの紹介,東京都立大学,南大沢キャンパス,2019年5月
  2. TSFD(乱流シミュレーションと流れの設計)定例会,全脳血液循環の大規模数値解析と個別血流場の再現に向けたデータ同化アプローチ,東京大学生産技術研究所,東京,2019年11月
総説・解説等

  1. 武石直樹,正本和人,伊井仁志,和田成生,脳微小循環のダイナミクスと脳機能,ポスト「京」重点課題 2個別化・予防医療を支援する統合計算生命科学NEWS LETTER,Vol. 19,pp. 2-6,2019年12月
受賞・表彰等(本人)

  1. 第24回計算工学講演会グラフィクスアワード優秀賞(共同受賞),医用画像と数理モデルを組み合わせた脳血管網モデリングと全脳循環血流場の数値計算,一般社団法人日本計算工学会,2019年 5月
委員等(学会活動)

  1. 日本機械学会,RC277「流れの数値解析と実験計測の双方向連携に関する研究分科会」,研究者委員,研究会での話題提供および他の研究者委員・企業委員との意見交換
  2. 日本機械学会,バイオエンジニアリング部門,代議員,運営委員の候補者および部門事業の積極的な支援と部門長選出の選挙への参加
  3. 日本機械学会,出版センター委員,同学会のバイオエンジニアリング部門代表として出版物等に関わる議題の会議に出席
  4. 日本機械学会,第32回計算力学講演会,OSオーガナイザー,OS計算バイオメカニクスの企画
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 大阪大学,客員准教授
  2. 理化学研究所,客員研究員
海外の他機関との連携による研究活動実績

  1. Shanghai Jiao Tong University,実験および数値解析による血中循環腫瘍細胞のソーティングに関する新技術開発,Grant No. 2017YFE0117100,期間2019.01.01-2021.12.31
その他の活動(社会貢献活動)

  1. 日本機械学会,機械工学年鑑2019-機械工学の最新動向-,計算バイオメカニクスに関する最新動向の紹介
  2. ポスト「京」重点課題1×重点課題2連携シンポジウム「 個別化医療・創薬基盤に衝撃 ―スパコン「富岳」が起こす地殻変動― 」,ポスターセッション,来訪者への研究紹介ポスターの作成
  3. 東京都立大学大学説明会,機械システム工学科オープンラボ,スライドを用いた来訪者への研究紹介
  4. 東京都立大学システムデザインフォーラム2019,ポスター展示,来訪者への研究紹介ポスターの作成