
氏名 |
安藤 大地(アンドウ ダイチ / ANDO Daichi)
|
---|---|
職位 | 准教授 |
所属 |
2017年度以前の所属 インダストリアルアートコース インダストリアルアート学域 |
年報 | 201520132012201120102009 |
研究紹介
「人間の音楽家の知識を如何に計算機に取り込むか」の研究を行っています。これは「人間と同じ音楽の捉え方をするAI」の実現に繋がり、人間とAIのより質の高い協働の実現を目指しています。近年は、音楽配信やVR空間での音楽パフォーマンス、遠隔地レッスンなどの通信の音楽・音楽教育への応用にも取り組んでいます。

対話型進化論的計算を用いた作曲支援システムCACIEと
快適な音楽創作支援を行うためのインタフェース

ライブインタラクティブコンピュータ音楽の演奏風景


対話型進化論的計算を用いた作曲支援システムCACIEと
快適な音楽創作支援を行うためのインタフェース

ライブインタラクティブコンピュータ音楽の演奏風景
専門・研究分野 | ・音楽作品の創作・分析、即興演奏 ・ICTによる音楽教育の支援 ・対話型進化論的計算 ・音楽情報科学 |
---|---|
最終学歴・学位 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤情報学専攻博士課程修了 博士(科学) |
研究テーマ | ・作曲や即興演奏の計算可能なモデル化と実践 ・オンラインレッスンの実態調査と学習支援のためのWebシステム |
研究キーワード | 即興演奏、作曲と音楽分析、教育支援、進化論的計算 |
研究業績・著書・論文、その他それに準じる業績 | ― |
受 賞 | ― |
主な学会活動 | ― |
社会等との関わり | ― |
個人のURL | ― |
担当科目 |
|
オフィスアワー | ― |
研究室 | 南大沢キャンパス 情報処理施設 204室 |
内線番号 | 2625 |
メールアドレス |
![]() (メールを送信される場合は●を@に変換してください) |
研究室サイト等 | ― |