石橋 良太(イシバシ リョウタ) 2012年度

研究業績

論文発表

  1. Ryota Ishibashi, Takahiko Oda, Kenji Tahara, Hitoshi Kino, Akira Kojima, ""Parallel system using V-Shaped shape memory alloy actuator"", Proceedings of SICE Annual Conference 2012, pp. 1745-1750, 2012
  2. Ishibashi, Ryota, Zou, ShiSheng, Kawaguchi, Kazuya, Takesue, Naoyuki, Kojima, Akira, "A Proposal of Manipulability Based Model Predictive Control for the Parallelogram Linkage", Proceedings of 10th IFAC Symposium on Robot Control, pp. 423-428, 2012
  3. Ryota Ishibashi, Hiroe Hashiguchi, Tadao Isaka, Sadao Kawamura,“Modeling of the Synchronization of the Cutaneous Mechanoreceptors with Epidermal-Dermal Dynamics”, Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics(SMC2012), pp.2109-2114, 2012
学会発表(国内)

  1. 石橋 良太, 小田 隆彦, 田原 健二, 木野 仁, 児島 晃, "V字開閉型可変剛性を利用したSMAアクチュエータの剛性制御", 第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 4B3-1, 札幌, Sep. 2012.
  2. 望山洋, 武居直行, 石橋良太, "機構知:新しいロボット機構学の構築", 第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 4B3-4, 札幌, Sep. 2012.
  3. 石橋 良太, 小田 隆彦, 田原 健二, 木野 仁, 児島 晃, “形状記憶合金線を用いた腱駆動機構における剛性調節法の検討―異方的な剛性提示に関する基礎的検討―”, 第55回自動制御連合講演会予稿集,ROMBUNNO.2H104,京都,Nov. 2012
  4. 望山洋, 武居直行, 石橋良太, “機構知とシステム制御”, 第55回自動制御連合講演会予稿集,ROMBUNNO.2H105,京都,Nov. 2012
  5. 川口 和也,石橋 良太,武居 直行,児島 晃, “平行リンク2自由度マニピュレータの軌道計画 −モデル予測制御による検討−”, 第55回自動制御連合講演会予稿集,ROMBUNNO.1J305,京都,Nov. 2012
  6. 横江 秀信,石橋 良太,児島 晃, “ハイブリッドシステムモデルに基づく渋滞現象の解析”, 第55回自動制御連合講演会予稿集,ROMBUNNO.2G306,京都,Nov. 2012
  7. 橋本敏広, 石橋良太, 児島晃, “オドメトリの誤差情報に基づく路面環境推定”, 第55回自動制御連合講演会予稿集,ROMBUNNO.2F101,京都,Nov. 2012
  8. 石橋 良太, 小田 隆彦, 田原 健二, 木野 仁, 児島 晃, “形状記憶合金線を用いたパラレルワイヤ機構による剛性提示”, 第13回計測自動制御学会SI部門大会予稿集,2E2-3,福岡,Dec. 2012
  9. 望山洋, 武居直行, 石橋良太, “機構知とは何か?”, 第13回計測自動制御学会SI部門大会予稿集,2E1-1,福岡,Dec. 2012
  10. 木野仁, 越智裕章, 田原健二, 松谷祐希, 石橋良太, “非プーリ型筋骨格システムにおける筋長の近似とその検証”,第13回計測自動制御学会SI部門大会予稿集,3H3-1,福岡,Dec. 2012
  11. 木野仁, 寺原綾一, 石橋良太, 田原健二, “形状記憶合金線における繰返し学習制御とCCD カメラを用いた位置決め精度の向上”, 第13回計測自動制御学会SI部門大会予稿集,3H3-2,福岡,Dec. 2012
  12. 大竹峻,猪鹿倉貴史,石橋良太,児島晃, “群集シミュレーションの特徴抽出と簡略化”, 第13回計測自動制御学会制御部門大会予稿集,PS-004,;福岡,Mar. 2013
  13. 横江秀信,石橋良太,児島晃, “ハイブリッドシステム表現に基づく交通流モデルの提案”, 第13回計測自動制御学会制御部門大会予稿集,6C4-1,;福岡,Mar. 2013
  14. 木野 仁,越智裕章,田原健二,松谷祐希,石橋良太, “筋骨格システムにおけるフィードフォワード位置決め制御の収束性と筋配置の関係”, 第18回ロボティクスシンポジア予稿集,pp. 498-503, 山形,Mar. 2013
学会発表(国際)

  1. Ishibashi, R., Ishihara, M., Imanaka, K., & Shinohara, M. "Posture control during one-leg quiet standing is improved with sub-sensory electrical stimulation to muscles on rigid but not viscoelastic surface", Neuroscience2012, New Orleans, LA, USA 2012
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 望山洋, 武居直行, 石橋良太, "機構知:新しいロボット機構学の構築", 第30回日本ロボット学会学術講演会予稿集, 4B3-4, 札幌, Sep. 2012.
  2. 望山洋, 武居直行, 石橋良太, “機構知とは何か?”, 第13回計測自動制御学会SI部門大会予稿集,2E1-1,福岡,Dec. 2012
特許申請

  1. 触​覚​呈​示​装​置​お​よ​び​触​覚​呈​示​デ​ィ​ス​プ​レ​イ​, 国立大学法人 名古屋工業大学, 石橋 良太、佐野 明人、藤本 英雄, 公開公報, 特願2009-211790
委員等(学会活動)

  1. 学会活動: IEEE, SfN, 日本ロボット学会,計測自動制御学会,日本機械学会
  2. 会議等実行委員: 第31回日本ロボット学会学術講演会 (幹事),第13回計測自動制御学会SI[部門大会 (プログラム委員),日本機械学会 関東支部第19期総会講演会 (実行委員),日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2013 (プログラム委員)
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 立命館大学,大同大学,名古屋工業大学,福岡工業大学,九州大学,パナソニック,エクシールコーポレーション
海外の他機関との連携による研究活動実績

  1. ジョージア工科大学