日高 良祐(ヒダカ リョウスケ) 2018年度

研究業績

著書

  1. 日高良祐「Jポップを輸出する―「音楽メディア」としてのアニソン」南田勝也編著『私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか―日本ポピュラー音楽の洋楽受容史』花伝社、pp.212-245、2019年3月。
学会発表(国際)

  1. Ryosuke HIDAKA「Do Netlabels network Inter-Asia music culture? : From the case of Maltine Records in Japan」『The 6th Inter-Asia Popular Music Studies Conference』Beijing、China、June 2018。
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 日高良祐「海外向け「音楽メディア」としてのYouTubeが果たしてきた役割」『慶應義塾大学アート・センター所属研究会mandala-musica主催 PoP Japan Project メディアの現状と音楽発信』慶應義塾大学三田キャンパス、2018年10月。
  2. 日高良祐「ネットレーベルからプラットフォームを考える」『國學院大學文学部×国際交流基金アジアセンター共催 連続フォーラム「アートがつなぐサイエンス・テクノロジー・倫理・美学」 いまネットレーベルから生まれる音楽―流通・都市・経験―』國學院大學、2018年11月。
総説・解説等

  1. 日高良祐「“目で見る”+“耳で聴く”、「サウンド・アート」とは?」『SPICEコラム連載「アートぐらし」vol.26』(https://spice.eplus.jp/articles/181825)、2018年4月6日。
  2. 日高良祐「隠れた”アートの街”北千住、藝大生も集まる穴場スポットを紹介! アートスペースに古着屋、カフェスポットも」『SPICEコラム連載「アートぐらし」vol.31』(https://spice.eplus.jp/articles/187862)、2018年5月15日。
  3. 日高良祐「新たな音楽表現、「ライブコーディング」とは? デジタル時代のパフォーミングアーツを体感せよ」『SPICEコラム連載「アートぐらし」vol.36』(https://spice.eplus.jp/articles/193984)、2018年6月18日。
委員等(学会活動)

  1. 日本ポピュラー音楽学会、第30回大会実行委員
  2. 日本ポピュラー音楽学会、2018年度選挙管理委員長(2018年1月~2018年12月)
  3. 日本ポピュラー音楽学会、理事(2019年1月~)
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. AMEI(音楽電子事業協会)とのMIDI規格策定史に関する共同研究。
  2. 慶應義塾大学アート・センター、NHK国際放送とのJポップの海外受容に関する共同研究。
その他の活動(社会貢献活動)

  1. 武蔵大学非常勤講師
  2. 東京藝術大学非常勤講師
  3. 法政大学非常勤講師
  4. 「東京都立大学メディア創生フォーラム もにゅキャラ考3」パネルディスカッション司会、東京都立大学秋葉原サテライトキャンパス、2019年3月。