福田 収一(フクダ シユウイチ) 2006年度

研究業績

著 書

福田収一、ものづくり大論、丸善、平成18年2月

論文発表

(1)スターリングエンジンを教材とするリモートラボラトリーの開発
(設計から生産へのプロセスの擬似体験を目的として)、林一雅、福田収一、日本機械学会論文集(C編)72巻716号pp.1279-1284、平成18年4月
(2)きさげ作業の遠隔技能伝承システムの構築、福田収一、丹羽竜介、日本機械学会論文集
(C編)72巻716号pp.1285-1290、平成18年4月
(3)個人の注目特徴に基づく形状創成 (注目特徴の明示化による潜在的感性の外在化)、
知能と情報(日本知能情報ファジイ学会誌)Vol.17, No.6 柳澤秀吉、村上存、福田収一、平成18年4月

対外的な諸活動

学会活動

①日本機械学会, 設計工学部門、法工学部門 運営委員会・委員
②科学技術振興機構, 「技術者継続的能力開発・再教育事業推進委員会」教材開発分科会委員長
③電子情報通信学会, 信頼性研究専門委員会委員長
④日本機械学会, 技術倫理委員会委員
⑤IEEE, Vice President, Reliability Society, Technical Operations

その他の活動

①地域産業振興協会, 副会長
②統計研究会, 首都圏空港整備委員会委員〔日本財団委託〕