笠原 信一(カサハラ シンイチ) 2010年度

研究業績

著 書

[1] 平野克己、笠原信一、”何かが起ころうとしている”(T. G. Long, Something is about to Happen 翻訳図書)、教文館、2010年11月

学会発表

[1] 谷澤奈津妃、笠原信一、安藤大地、”ゲーム感覚で楽しめるCube型3Dフォトアルバムの構築”、情報処理学会インタラクション2011、2011年3月
[2] 高碩、清水要、笠原信一、安藤大地、”裸眼立体視による注視点の動きを利用した視力回復訓練ソフトウエアの開発”、情報処理学会インタラクション2011、2011年3月
[3] 安藤大地、笠原信一、”フォトアルバムから音楽を生成するプログラムの対話型GPを用いた最適化”、情報処理学会インタラクション2011、2011年3月
[4] 丁慶松、笠原信一、安藤大地、”ARによる紙のピアノの提案”、情報処理学会インタラクション2011、2011年3月
[5] 梶家彩実、笠原信一、安藤大地、”HEaSシステムによる新しいライフスタイルの提案”、情報処理学会インタラクション2011、2011年3月

アート/デザインワーク

[1] 建築設計用レンダリングソフトウエア「F-rend3D」の開発
[2] アンビエントオクルージョンによる間接光表現についての研究

対外的な諸活動

その他の活動

[1] 日仏国際共同研究、Amapi技術のデザイン分野での実用化研究、イーフロンティア社
[2] 米国ユタ大学とのコンピュータグラフィックスに関する国際交流