金崎 雅博(カナザキ マサヒロ) 2024年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. Kanazaki, M., and Toyoda, T., "Enhancing constrained MOEA/D with direct mating using hybrid mating strategies and diverse crossover methods," Neural Computing and Applications, 2025.
  2. Phiboon, T., Pichitkul, A., Tantrairatn, S., Bureerat, S., Kanazaki, M., and Ariyarit, A., "The Effect of Multi-Additional Sampling Point Multi-Fidelity Evaluation of Multi-Objective Efficient Global Optimization applied to an Airfoil Design," Symmetry, Multidisciplinary Digital Publishing
学会発表(国内)

  1. 金崎雅博,「UTCart を用いた柔軟構造による収納展開可能な航空機の空力検討」,直行格子ベース流体ソルバUTCartユーザー会,東京,2025年2月.
  2. 金崎雅博,徳尾野陸,工藤惣士,永井大樹,伊神翼,玉置義治,今村太郎,「収納展開を考慮した柔軟構造による火星探査航空機の基礎検討」,令和6年度 航空宇宙空力シンポジウム,1L6,いわき市,2025年1月.
  3. 中井寛太, 永井大樹, 玉置義治, 今村太郎,金崎雅博,「連成計算による膜翼上の翅脈状構造トポロジの空力性能と構造変形への影響」,第68回宇宙科学連合講演会,4I19,姫路市,2024年11月.
  4. 徳尾野 陸,金崎雅博,玉置義治,今村太郎,「低レイノルズ数環境における回転翼機への適用に向けたcorrugated 翼型の最適設計」,第68回宇宙科学連合講演会,4I18,姫路市,2024年11月.
  5. 工藤惣士,髙木大成,河野日香,正木拓斗,大島草太,金崎雅博, 伊神翼,永井大樹, 「膜翼を採用した収納・展開可能な超小型火星飛行機の概念検討」,第68回宇宙科学連合講演会,4I13,姫路市,2024年11月.
  6. ⽵岡和洋, ⾦崎雅博, 伊藤靖, 村⼭光宏, ⼭本⼀⾂,「⼤域的最適化を⽤いた展開配置の違いによるクルーガーフラップ最適形状の傾向」,第62回飛行機シンポジウム,1C17,福井市,2024年10月.
  7. 正⽊拓⽃, ⾦崎雅博, 伊藤靖, 村⼭光宏, ⼭本⼀⾂,「幾何⾳響学的⼿法と回折⾳解析⼿法の組み合わせによる航空機ファン騒⾳伝播解析の⾼速化」,第62回飛行機シンポジウム,1C19,福井市,2024年10月.
  8. ⾦崎雅博, 藤⽥昂志, 安部明雄, 伊神翼, ⼤⼭聖, 永井⼤樹,「⽕星⾶⾏機の⾼⾼度⾶⾏試験(MABE-2)における空⼒特性の分析」,第62回飛行機シンポジウム,2D02,福井市,2024年10月.
  9. 髙⽊大成, ⾦崎雅博, 松野隆,「超⾳速前進翼の⾼揚⼒化に向けた低速⾼迎⾓空⼒特性調査」,第62回飛行機シンポジウム,3A05,福井市,2024年10月.
  10. 小林 英里奈,千葉一永,金崎雅博,「Multiwingletのcant角変更による空力変化メカニズム」 ,第56回流体力学講演会/第42回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム,2D01,鹿児島市,2024年7月.
  11. 髙⽊大成, ⾦崎雅博,「高次物理モデルによる前進翼の低速高迎角特性」,第56回流体力学講演会/第42回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム,1B14,鹿児島市,2024年7月.
  12. 工藤 惣士,金崎雅博,田久保勇志,「大気投入時の不確実性を考慮した火星探査航空機の飛行経路最適設計」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,2C05,東京,2024年4月.
  13. 小林 英里奈,千葉 一永,金崎 雅博「亜音速条件・遷音速条件におけるmulti-winglet付航空機の空力解析」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,1C10,東京,2024年4月.
  14. 永井大樹,大山聖,藤田昂志,伊神翼,金崎雅博,安部明雄,「火星飛行機の高高度飛行試験(MABE-2)の航法誘導制御系について」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,1A04,東京,2024年4月.
  15. 安部明雄,大山 聖,永井 大樹,藤田昂志,伊神翼,金崎雅博,「火星飛行機の高高度飛行試験(MABE-2)の航法誘導制御系について」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,1A03,東京,2024年4月.
  16. 金崎雅博,藤田昂志,安部明雄,伊神翼,大山聖,永井大樹,「火星飛行機の高高度飛行試験(MABE-2)における空力特性について」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,1A02,東京,2024年4月.
  17. 大山聖,永井大樹,藤田昂志,金崎雅博,髙野敦,安部明雄,満武勝嗣,得竹浩,伊神翼,「火星飛行機の高高度飛行試験(MABE-2)の概要」,日本航空宇宙学会 第55期 年会講演会,1A01,東京,2024年4月.
学会発表(国際)

  1. Nakai, K., Kanazaki, M., Nagai, H., Ikami, T., Tanajum Y., and Imamura, T., "Numerical Study on Structural Pattern Dependency of Aerodynamic Performance of Membrane Wings," 2025 AIAA SciTech, AIAA-2025-0672, Orlando, FL, USA, January, 2025.
  2. Kudo, S., Takagi, T., Kono, H., Masaki, T., Oshima, S., Kanazaki, M., Ikami, T., and Nagai, H., "Conceptual Study on a Conventional Micro-sized Mars Airplane with Stowable and Deployable Membrane Wings, " The 21st International Conference on Flow Dynamics (ICFD2024), CRF-3, Sendai, Novemver, 2024.
  3. Hasegawa, N., Nagai, H., and Kanazaki, M., "Numerical Study on Aerodynamic Interaction Between Propeller Wake and Wing in Low-Reynolds Number Flow," Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology (APISAT) 2024, Adelaide, Austraria, October 2024.
  4. Nagai, H., Oyama, A., Fujita, K., Kanazaki, M., Takano, A., Abe, A., Mitsutake, K., Tokutake, H., and Ikami, T., "High Altitude Flight Demonstration Test Report on Mars Airplane Balloon Experiment-2 (MABE2)," COSPAR Scientific Meeting, Busan, Korea, July 2024.
受賞・表彰等(本人)

  1. 2024年度進化計算学会 最優秀論文賞 受賞 (岸 祐希, アリヤリ アタフォン, 金崎 雅博,「実世界問題の効率的解決に向けた多点並列追加サンプリング多目的Multi-Fidelity設計法の開発と翼型最適化問題への適用」,12巻 3 号 pp. 137-147,2021年.)
委員等(民間団体・学術団体)

  1. 日本航空宇宙学会 理事
  2. 進化計算学会 理事
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 宇宙航空研究開発機構
  2. 将来宇宙輸送システム