長澤 親生(ナガサワ チカオ) 2012年度

研究業績

学会発表(国内)

  1. 長澤親生、阿保 真、柴田泰邦、永井智広、塚本 誠、誉田高行, 1.6μm 差分吸収ライダーによるCO2 濃度鉛直分布の高精度観測(2), 日本気象学会2012年度春季大会, No.C410, 2012
  2. 長澤 親生、阿保真、柴田泰邦, 赤道大気観測ライダー, 日本地球惑星科学連合2012年大会, No.MIS29-09, 2012
  3. 柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, 1.57μmスキャニングライダーによるCO2濃度と風の測定, 第73回応用物理学会学術講演会, No.14p-B2-7, 2012
  4. 柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, 高出力1.6μmOPGによる直接検波ドップラーライダー観測, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.PB-8, 2012
  5. 橋本英介,長澤親生,柴田泰邦, 差分吸収ライダーにおける微小気体濃度導出の最適データ処理に関する研究, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.PB-13, 2012
  6. 阿保真; 長澤親生; 柴田泰邦, 金属蒸気レーザを用いたポータブル共鳴散乱ライダー, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.PB-14, 2012
  7. 茂木 俊,阿保 真,長澤親生,柴田泰邦, CO2 DIALのためのレーザ波長ロックシステムの開発, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.PD-3, 2012
  8. 熊澤陽介,柴田泰邦,長澤親生, オゾン観測用ライダーに用いる紫外レーザーの開発, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.PD-5, 2012
  9. 茂木洋二,柴田泰邦,長澤親生, CO2 DIALに関する逆解法アルゴリズムの研究, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.B-5, 2012
  10. 長澤親生、阿保 真、柴田泰邦、永井智広、塚本 誠, 1.6μm直接検波DIALによるCO2濃度の垂直・水平分布観測, 第30回レーザセンシングシンポジウム, No.C-10, 2012
  11. 長澤親生・阿保真・柴田泰邦・熊澤陽介・田中慎, 赤道域対流圏界面領域オゾンの高分解能観測用ライダーの開発(2), 第6回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム, 2012
  12. 長澤親生、阿保 真、柴田泰邦、永井智広、塚本 誠、誉田高行, 1.6μm差分吸収ライダーによるCO2 濃度の鉛直・水平分布の観測, 日本気象学会2012年度秋季大会, No.B104, 2012
  13. 阿保真; 長澤親生; 柴田泰邦, 共鳴散乱ライダーによる中間圏・熱圏観測の新展開, 第132回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, No.B005-08, 2012
  14. 長澤 親生、阿保真、柴田泰邦, 赤道域対流圏界面領域オゾン観測のためのライダー開発, 第132回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, No.B005-P010, 2012
  15. 嶺岸 光,柴田 泰邦,長澤 親生, 1.6μm CH4-DIAL測定における直接検波及びヘテロダイン検波の比較研究, 第38回リモートセンシングシンポジウム, No.2, 2012
  16. 柴田 泰邦,長澤 親生,阿保 真,永井智広, 1.6μm差分吸収ライダーによる大気中のCO2濃度分布観測, 第38回リモートセンシングシンポジウム, No.3, 2012
  17. 竹田 瞬,柴田 泰邦,長澤 親生, アイセーフ波長を用いた航空機搭載H2O-DIALに関する研究 , 第20回リモートセンシングフォーラム, No.2, 2013
  18. 柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, 直接検波方式1.57μm CO2-DIALの現状, 第17回大気ライダー研究会, No.13, 2013
  19. 阿保真、柴田泰邦、長澤親生、酒井哲、永井智広, 局地豪雨予測のための小型水蒸気DIALの開発, 第17回大気ライダー研究会, No.14, 2013
  20. 阿保 真,長澤親生,柴田泰邦, 共鳴散乱ライダー用カリウム金属蒸気レーザー, 第60回応用物理学関係連合講演会, No.27p-D1-10, 2013
  21. 柴田泰邦,長澤親生,阿保 真, 1.57μmスキャニングライダーによるCO2濃度と風の測定(2), 第60回応用物理学関係連合講演会, No.27p-D1-11, 2013
  22. 柴田泰邦,熊澤陽介,田中慎,長澤親生,阿保真, 赤道域対流圏界面オゾン観測DIAL用全固体レーザーの開発 , 第60回応用物理学関係連合講演会, No.27p-D1-12, 2013
学会発表(国際)

  1. C. Nagasawa, M. Abo, Y. Shibata, T. Nagai, T. Sakai, M. Tsukamoto, A Direct Detection 1.6μm DIAL with Three Wavelengths for High Accurate Measurements of Vertical CO2 Profiles In The Troposphere, 26thInternational Laser Radar Conference, No.S1O-05, 2012
  2. M. Abo, C. Nagasawa, Y. Shibata, A Proposal of Simple Resonance Scattering Lidar Using an Alkali Metal Vapor Laser, 26thInternational Laser Radar Conference, No.S1P-15, 2012
  3. M. Abo, C. Nagasawa, Y. Shibata, High-Resolution Lidar Measurements of Ozone Profiles in the Equatorial Tropopause Region, 26thInternational Laser Radar Conference, No.S1P-44, 2012
  4. Y. Shibata, C. Nagasawa, M. Abo, M. Tsukamoto, K. Shibayama, Validation of the Direct Detection 1.6μm CO2 DIAL, 26thInternational Laser Radar Conference, No.S7P-10, 2012
  5. M. Abo, Y. Shibata, C. Nagasawa, T. Nagai, T. Sakai and M. Tsukamoto, Measurements of CO2 Concentration and Wind Profiles with A Scanning 1.6μm DIAL, 2012AGU Fall Meeting, 2012
  6. C. Nagasawa, M. Abo, Y. Shibata, T. Nagai and M. Tsukamoto, A Direct Detection 1.6μm DIAL with Three Wavelengths for Measurements of Vertical CO2 Concentration and Temperature Profiles in the Atmosphere, 2012AGU Fall Meeting, 2012
受賞・表彰等(本人)

  1. SGEPSSフロンティア賞、先端的ライダー技術開発とその地球大気観測への応用、地球電磁気・地球惑星圏学会、2012年10月22日
委員等(国・地方公共団体)

  1. 科学研究費委員会・審査第一部・工学小委員会委員、工学系の第2段審査を行う。
委員等(民間団体・学術団体)

  1. MUレーダー/赤道大気レーダー 全国国際共同利用専門委員会委員、運営に関わる仕事。
  2. JAXA、宇宙高出力パルスレーザ研究ワーキンググループ委員、宇宙機搭載高出力レーザの開発に関する助言を行う。
委員等(学会活動)

  1. 計測自動制御学会,リモートセンシング部会、運営委員、リモートセンシング技術の研究開発と普及。
  2. 大気ライダー研究会、研究代表者、ライダーの研究開発と研究会の開催。
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 環境省、JAXA、環境研究所とのGOSATプロジェクト研究のPI(研究代表者)、GOSAT衛星データとCO2ライダーとの共同実験。
  2. 名古屋大学STE研究所との共同研究集会
海外の他機関との連携による研究活動実績

  1. 26th International Laser Radar Conference(@Porto Heli), Program committee
  2. 2012AGU Fall Meeting(@San Francisco), Convener