鈴木 敬久
氏名 鈴木 敬久スズキ ユキヒサ / SUZUKI Yukihisa
職位 教授
所属 電子情報システム工学科
電子情報システム工学域
年報
研究紹介
研究イメージ

生体電磁気学、大規模コンピュータシミュレーション、電磁界理論、電磁界計測、宇宙環境工学

専門・研究分野 生体電磁環境,電磁界理論,ハイパフォーマンスコンピューティング,電磁界計測
最終学歴・学位 大阪大学大学院工学研究科原子力工学専攻博士後期課程修了・博士(工学)
研究テーマ 第5世代(5G)無線通信システムや無線電力伝送システムなどの電磁界を利用する先進的な無線システムが身の回りに普及しつつあり,これらの利便性と共に人体近傍で電磁界を使用することに関する安全性を担保することが重要になってきています。このような課題に対して,生体電磁環境の立場から安全・安心に無線システムを利用するための研究を行っています。具体的には主に下記の内容に取り組んでいます。
(1)ミリ波に関する生体影響(眼に関する評価,細胞曝露に関する評価)に関する研究
(2)中間周波電磁界に関する生体影響評価(人体のドシメトリ,間接的影響(接触電流)細胞・動物用曝露装置の開発,数値計算手法の評価)
(3)大規模数値電磁界解析および,流体解析を効率的に行うのGPUやメニーコアプロセッサを利用したheterogeneous computingによる大規模計算の効率化の理論の構築およびその検証
(4)電磁界の生体作用に関する研究の標準化のための活動
研究キーワード 電磁界解析,電磁界理論,電磁界計測,大規模シミュレーション,GPU,メニーコアプロセッサ,並列化,高エネルギー粒子,プラズマ物理
研究業績・著書・論文、その他それに準じる業績 [1]Misato Akiyama, Makoto Kitahara, Teru Obata, Hiroyasu Sano, Yukihisa Suzuki, Masao Taki, "Leakage Magnetic Field Suppression using Wireless Power Transmission with Sandwiched Structure," IEICE Communications Express, Vol.11, No.3, pp. 135–140, 2022

[2]杉本 陸, 鈴木 敬久, 柴山 純, チャカロタイ ジェドヴィスノプ, 「Drude-Lorentzモデルに対する複数の周波数分散性FDTDスキームにおける反射係数の数値精度の比較」, 電子情報通信学会論文誌 C, Vol.J105-C, No.5, pp. 167-175, 2022

[3]Jerdvisanop Chakarothai, Katsumi Fujii, Yukihisa Suzuki, Jun Shibayama, Kanako Wake, "Analyses of Transient Energy Deposition in Biological Bodies Exposed to Electromagnetic Pulses Using Parameter Extraction Method", IEICE Transactions on Communications, E105.B(6), pp. 694-706 2022,(招待論文)

[4]Masami Kojima, Takafumi Tasaki, Yukihisa Suzuki, Toshio Kamijo, Aki Hada, Alfred Kik, Masateru Ikehata, and Hiroshi Sasaki,"Threshold for Millimeter-Wave (60 GHz) Induced Ocular Injury,"J Infrared Milli Terahz Waves, 43, pp. 260–271, 2022

[5]Miwa Ikuyo, Kaoru Esaki, Atsuko Aimoto, Kanako Wake, Sachiko Yamaguchi-Sekino,Noriko Kojimahara, Yukihisa Suzuki, Masao Taki, "Measurement and exposure assessment of intermediate frequency magnetic fields from electronic article surveillance (EAS) systems in libraries," Front Public Health. 2022 May 12;10:871134. doi: 10.3389/fpubh.2022.871134.

[6]北原 真, 鈴木 敬久, 多氣 昌生, 秋山 美郷, 佐々木 秀勝, 佐野 宏靖, 「挟み込み型のコイル構造を持つ無線電力伝送システムの解析」電気学会論文誌D(産業応用部門誌, 142 巻 (2022) 8 号, pp. 561-568

[7]Kojima M, Suzuki Y, Tasaki T, Tatematsu Y, Mizuno M, Fukunari M, Sasaki H. Clinical Course of High-Frequency Millimeter-Wave (162 GHz) Induced Ocular Injuries and Investigation of Damage Thresholds. Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 2020; 41(7): 834-845.

[8]K. Matsubara, K. Wada , and Y. Suzuki, “Control of Alternating Magnetic Field Distribution Using Twin Coils and Dual Voltage Source Inverters to Realize High Performance Biological Evaluation,” IEEE TRANSACTIONS ON MAGNETICS, VOL. 57, NO. 2, Feb. 2021.

[9]A. Saito, K. Wada, Y. Suzuki, S. Nakasono, "The response of the neuronal activity in the somatosensory cortex after high-intensity intermediate-frequency magnetic field exposure to the spinal cord in rats under anesthesia and waking states", Brain Research, Vol. 1747, doi: 10.1016/j.brainres.2020.147063.

[10]S. Yasuda, Y. Suzuki, K. Wada, "Estimation of Switching Loss and Voltage Overshoot of Active Gate Driver by Neural Network", IEICE TRANS. On Electronics, Vol.E103-C, No.11, 2020.

[11]T. Okuno, M. Kojima, S. Yamaguchi‐Sekino, Y. Ishiba, Y. Suzuki, "Cataract Formation by Near‐infrared Radiation in Rabbits", Photochemistry and Photobiology, 97(2):372-376,Mar. 2021.

[12]Mizuno M, Kitahara H, Sasaki K, Tani M, Kojima M, Suzuki Y, Tasaki T, Tatematsu Y, Fukunari M, Wake K. Dielectric property measurements of corneal tissues for computational dosimetry of the eye in terahertz band in vivo and in vitro. Biomedical Optics Express 2021; 12(3): 1295-1307.

[13]S . Ohtani , A. Ushiyama , K. Wada, Y. Suzuki, K. Ishii, K. Hattori "No evidence for genotoxicity in mice due to exposure to intermediate frequecy magnetic fields used for wireless power transfer systems", Mutation research/Genetic Toxicology and Environmental Mutagenesis, VOL.863 864, March April 2021.

[14]小内利仁,チャカロタイジェドヴィスノプ,キック アルフレード,鈴木 敬久,柴山 純,「GPU を用いた超並列計算による高速逆ラプラス変換及びProny法を適用した周波数分散性FDTDスキームの高速化に関する検討」, 電子情報通信学会論文誌(C),vol.J102-C, no.5, pp.156-160, 2019年5月.

[15]Kojima M, Tsai C-Y, Suzuki Y, Sasaki K, Tasaki T, Taki M, Watanabe S, Sasaki H,"Ocular response to millimeter wave exposure under different levels of humidity", Journal of Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves, 40, pp. 574-584, May, 2019.

[16]Ohtani S, Ushiyama A, Maeda M, Wada K, Suzuki Y, Hattori K, Kunugita N, Ishii K., "Global Analysis of Transcriptional Expression in Mice Exposed to Intermediate Frequency Magnetic Fields Utilized for Wireless Power Transfer Systems.", Int. J. Environ. Res. Public Health., 16, pii: E1851. doi: 10.3390/ijerph16101851., May, 2019.

[17]Tasaki T, Kojima M, Suzuki Y, Tatematsu Y, Sasaki H, "Creating a stable short-term housing environment for rabbits in a cargo van", J Am Assoc Lab Anim Sci,58, pp. 456-461, July, 2019.

[18]Koyama S, Narita E, Suzuki Y, Shiina T, Taki M, Shinohara N, Miyakoshi J., "Long-term exposure to a 40-GHz electromagnetic field does not affect genotoxicity or heat shock protein expression in HCE-T or SRA01/04 cells", J Radiat Res., 60, pp. 417-423, Jul, 2019.

[19]牧野 佳,鈴木 敬久, 多氣 昌生,「Frankenhaeuser-Huxley modelを用いた数値解析による複数周波数の電流印加での神経興奮現象の閾値推定」, 電気学会論文, 139 巻, 12 号, pp. 672-678, 2019年12月.

[20]加藤 佳仁, 鈴木 敬久, 和氣 加奈子, 「ファラデー効果を利用した光学素子一体型磁気光学プローブの開発」電気学会論文, 139 巻, 12 号, pp. 688-694, 2019年12月.
受 賞 平成16年電気学会優秀論文発表賞
主な学会活動 IEEE, 電子情報通信学会,電気学会,日本物理学会,プラズマ・核融合学会,音響学会
社会等との関わり 電子情報通信学会・電磁界理論研究専門委員会・幹事
電子情報通信学会・エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会・委員
電子情報通信学会・光応用電磁界計測時限研究専門委員会・副委員長 (2016-2019)
電子情報通信学会・論文査読委員
電子情報通信学会,英文論文誌C・特集号編集委員
電気学会・電磁界の人体防護に関わる評価技術動向調査専門委員会・委員
3rd PEM International Workshop in Ise (PEM2019)・Workshop co-chair
兵庫県立神戸高等学校サイエンスアドバイザー
兵庫県立神戸高等学校総合理学部特別講演・講師(2019年11月)
個人のURL
担当科目
  • 電子情報システム特別講義Ⅰ
  • 基礎電気回路(他学科向け)
  • 電磁波工学
  • 電子情報システム工学ゼミナール
  • 電子情報システム工学特別研究1
  • 電子情報システム工学特別研究2
  • 電磁界理論特論
  • 電子情報システム応用特論Ⅳ
  • 通信システム特別講義
オフィスアワー メールなどでアポイントを取っていただければ適宜対応いたします。
研究室 9号館431号室
内線番号 4461
メールアドレス メールアドレス
(メールを送信される場合は●を@に変換してください)
研究室サイト等 http://www.eee.tmu.ac.jp/index.php