佐原 宏典(サハラ ヒロノリ) 2014年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. 佐原宏典,“超小型衛星の定量的なアーキテクチャ評価の提案”,日本信頼性学会誌「信頼性」11月号,Vol. 36,No. 8,pp. 476-483,2014年11月.
  2. Hironori Sahara, "Evaluation of a Satellite Constellation for Active Debris Removal," Acta Astronautica 105 (2014), Issue 1, pp. 136-144, December 2014.
著書

  1. 「CanSat(カンサット)-超小型模擬人工衛星-」(オーム社、H26年8月出版)共著
学会発表(国内)

  1. 渡部武夫,小林文雄,西園友彦,佐原宏典,岡島礼奈,野尻悠太,阿部新助,渡辺正樹,江尻侑司,タン・ウエイジアン,杉本美樹,高橋明日香,“宇宙用マスドライバ・プロトタイプモデルの性能評価”,Dynamics and Design Conference 2014,OS7-2-3,一般社団法人日本機械学会/機械力学・計測制御部門,平成26年8月26日~29日,上智大学四谷キャンパス.
  2. 西顕太郎, 佐原宏典, 江副祐一郎, 佐久間岳志, 堤大樹(都立大), 磯部直樹(ISAS/JAXA), 幸村孝由(東京理科大), 宮村典秀(明星大),ORBIS チーム, "超小型衛星を用いた天文観測の提案とその初号機ORBIS の開発状況,” 2015年春季年会, W142a, 平成26年9月13日.
  3. 沼田宗一郎,荒木健吾,岩崎太陽,阿部新助,亀川将司,出井裕,小宮良樹,渡辺正樹,作山幸樹,佐原宏典,下田孝幸,長井遵正,渡部武夫,岡島礼奈,“アーク加熱風洞を用いた人工流星プラズマ実験”,第58回宇宙科学技術連合講演会,1H07,平成26年11月12日~14日,長崎ブリックホール.
  4. 阿部新助,沼田宗一郎,亀川将司,岩崎太陽,荒木健吾,小宮良樹,井出裕,渡辺正樹,作山幸樹,佐原宏典,下田孝幸,長井遵正,岡島礼奈,“アーク加熱風洞を使った人工流星・隕石アブレーション実験”,平成26年度宇宙航行の力学シンポジウム,平成26年12月18日~19日.
  5. 佐久間岳志, 大平健弘, 佐原宏典, 宮下直己, 倉本祐輔, 松井正安, 吉本誠司, 鶴田佳宏, 中須賀真一,”60wt%過酸化水素水を用いた超小型衛星搭載用推進系の開発と軌道上実証”, 平成26年度宇宙輸送シンポジウム, STCP-2014-044, 平成27年年1月15日~16日.
学会発表(国際)

  1. Takeshi Sakuma, Hironori Sahara, "Development of Integrated Propulsion System Based on Hydrogen Peroxide for Microsatellite," Space Propulsion 2014, SP2014-2980490, Cologne, Germany, May 19-22, 2014.
  2. Takehiro Ohira, Takeshi Sakuma, Hironori Sahara, "Development of Mono/Bi-Propellant Propulsion System for Microsatellites and Planning of Space Demonstration," 50th AIAA/ASME/SAE/ASEE Joint Propulsion Conference (AIAA Propulsion and Energy 2014), AIAA-2014-3793, Cleveland, Ohio, USA, July 28-30, 2014.
  3. Masaki Watanabe, Hironori Sahara, Takeo Watanabe, Shinsuke Abe, Yuta Nojiri, Lena Okajima, "Research and Development of Mass Driver for Microsatellite," 65th International Astronautical Congress, IAC-14.B4.2.7, Toronto, Canada, Sep. 29 - Oct. 3, 2014.
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 「衛星まつり~CanSatフィーバー」あなたもCanSatを作らない?,出演:宮崎康行(日本大学・教授),佐原宏典(東京都立大学・准教授),小林伸光(イラストレーター),阿佐ヶ谷ロフトA,平成26年11月1日.
総説・解説等

  1. 川島レイ,趙孟佑,宮崎康行,佐原宏典,安藤恵美子,日本航空宇宙学会誌・特集「NPO大学宇宙工学コンソーシアムUNISECの軌跡と展望・第2回『UNISECの国際展開:ビジョン・成果・将来展望』」,日本航空宇宙学会誌,Vol. 62,No. 10,2014年10月.
特許申請

  1. US8,839,623B2, PCT/JP2006/317487 (Feb. 17, 2009), WO2007/029662 (Mar. 15, 2007), "ROTARY HEAT ENGINE", Inventors: Shinichi Nakasuka, Hironori Sahara, Kenji Higashi, Date of Patent: Sep. 23, 2014.
受賞・表彰等(指導学生)

  1. TMU☆CAN(竹田慎・淺野弘久・貝田亮介・木村菜摘・市川サラ・山下矩央・小林悠也,指導教員:佐原宏典),第2回プロジェクト奨励賞,東京都立大学同窓会,平成26年7月31日.
  2. TMU☆CAN(竹田慎・淺野弘久・貝田亮介・木村菜摘・市川サラ・山下矩央・小林悠也,指導教員:佐原宏典),A Rocket Launch for International Student Satellites (ARLISS) 2014,Highest Velocity部門第3位,平成26年9月12日.
メディア・マスコミ等への掲載

  1. 日本経済新聞,人工流れ星に願いを,2015年(平成27年)2月19日(木)夕刊.
委員等(民間団体・学術団体)

  1. 財団法人日本宇宙フォーラム,第22回衛星設計コンテスト実行委員会,実行委員.
  2. 財団法人日本宇宙フォーラム,第23回衛星設計コンテスト実行委員会,実行委員.
  3. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),理事
委員等(学会活動)

  1. 30th International Symposium on Space Technology and Science,プログラム小委員会(s)委員長.
  2. 30th International Symposium on Space Technology and Science,プログラム小委員会(f)委員.
  3. 一般社団法人日本機械学会,宇宙工学部門,運営委員,委員.
  4. 一般社団法人日本機械学会,宇宙工学部門,第4企画委員会,委員長.
  5. 一般社団法人日本機械学会,宇宙工学部門,2014年度部門講演会,実行委員長.
  6. The 2nd UNISEC-Global (UNI-GLO) Meeting Programme, Local Organizing Committee.
その他の活動(社会貢献活動)

  1. 佐原宏典,黒元貴大,堀田周平,“宇宙研究と衛星開発”,山梨県立韮崎高校,スーパーサイエンスハイスクール(SSH)アドバンス講座,平成27年1月30日.