佐原 宏典(サハラ ヒロノリ) 2022年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. Y. Ezoe, R. Funase, H. Nagata, Y. Miyoshi, H. Nakajima, I. Mitsuishi, K. Ishikawa, Y. Kawabata, S. Nakajima, L. Kamps, M. Numazawa, T. Yoneyama, K. Hagino, Y. Matsumoto, K. Hosokawa, S. Kasahara, J. Hiraga, K. Mitsuda, M. Fujimoto, M. Ueno, A. Yamazaki, H. Hasegawa, T. Mitani, Y. Kawakatsu, T. Iwata, H. Koizumi, H. Sahara, Y. Kanamori, K. Morishita, "GEO-X (GEOspace X-ray imager)," Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems, Vol. 12181, 2022. doi.org/10.1117/12.2629107
  2. V. Raposo-Pulido, A. Lemal, H. Urrutxua, J. Peláez, N. Kimura, H. Sahara, K. Kamachi, L. Okajima, "Computation of Artificial Meteors Trajectory and Ablation," Journal of the Astronautical Science, Vol. 69, pp. 1347-1374, 2022. doi.org/10.1007/s40295-022-00337-9
  3. 岡野仁庸,古本政博,大島草太,竹中秀樹,佐原宏典,“プロジェクト型学習における学生チームの進捗改善”,学習分析学会論文「学習分析学」,2021年第5巻,pp. 1-12,2022年11月. doi.org/10.51034/jasla.5.0_1
学会発表(国内)

  1. 江副祐一郎,船瀬龍,永田晴紀,三好由純,中嶋大,三石郁之,石川久美,上野宗孝,山崎敦,長谷川洋,三田信,藤本正樹,川勝康弘,岩田隆浩,満田和久,平賀純子,笠原慧,佐原宏典,金森義明,森下浩平,三谷烈史,沼澤正樹,“地球磁気圏X線撮像計画GEO-X(GEOspace X-ray imager)の現状”,Japan Geoscience Union Meeting 2022,2022年5月22日~27日.
  2. 中嶋大,江副祐一郎,船瀬龍,永田晴紀,三好由純,萩野浩一,沼澤正樹,石川久美,三石郁之,L. Kamps,川端洋介,布施綾太,米山友景,中島晋太郎,上野宗孝,山崎敦,長谷川洋,三田信,藤本正樹,川勝康弘,岩田隆浩,平賀純子,満田和久,小泉宏之,笠原慧,佐原宏典,金森義明,森下浩平,他GEO-Xチーム,“地球磁気圏X線撮像計画GEO-X (GEOspace X-ray imager)の現状Ⅳ,日本天文学会2022年秋期年会,V301a,新潟大学五十嵐キャンパス,新潟県新潟市,2022年9月13日~15日.
  3. 塩仁美,佐原宏典,“共有系を有する分散型アーキテクチャの実現に向けた研究”,第66回宇宙科学技術連合講演会,1N04,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  4. 大室海里,佐原宏典,古本政博,“月と太陽の画像認識による地球センサモデルの開発”,第66回宇宙科学技術連合講演会,2L14,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  5. 池田裕哉,安平浩義,小野航大,指田春輝,平山和樹,飯島拓人,吉岡宙,佐原宏典,湯澤武,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星と相性の良い多用途の推進系のシステム化”,第66回宇宙科学技術連合講演会,3N14,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  6. 飯島拓人,安平浩義,指田春輝,平山和樹,小野航大,池田裕哉,吉岡宙,佐原宏典,湯澤武,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星との相性の良い多用途の推進系の推進剤予混合方法に関する研究”,第66回宇宙科学技術連合講演会,3N15,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  7. 小野航大,安平浩義,指田春輝,平山和樹,飯島拓人,池田裕哉,吉岡宙,佐原宏典,湯澤武,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星との相性の良い多用途の推進系における推進性能の評価”,第66回宇宙科学技術連合講演会,3N16,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  8. 湯澤武,飯塚俊明,安平浩義,小野航大,指田春輝,平山和樹,飯島拓人,池田裕哉,吉岡宙,佐原宏典,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型推進系への低濃度過酸化水素水適用性評価”,第66回宇宙科学技術連合講演会,3N17,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  9. 飯塚俊明,湯澤武,加藤岳仁,安平浩義,小野航大,指田春輝,平山和樹,飯島拓人,池田裕哉,吉岡宙,佐原宏典,“塗布可能な担体を用いた宇宙推進機用触媒の静的濡れ性評価”,第66回宇宙科学技術連合講演会,3N18,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  10. 岡納さくら,朝野萌々子,古本政博,佐原宏典,“衛星への機能要求が少ない軌道離脱手法の評価”,第66回宇宙科学技術連合講演会,4G05,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  11. 東翼,佐原宏典,“複数の人工流星の軌道予測に関する研究”,第66回宇宙科学技術連合講演会,4M10,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  12. 久本尚輝,宇田天音,菊地啓太,阿部新助,佐原宏典,長谷川直,“スペースデブリを模擬した人工流星の実験的研究”,第66回宇宙科学技術連合講演会,P065,熊本城ホール,熊本県熊本市,2022年11月1日~4日.
  13. 伊藤奨真,佐原宏典,“ドローンを用いた障害物回避誘導を行うCanSatの開発と実証”,第31回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'22],U05,東京工業大学大岡山キャンパス,東京都目黒区,2022年12月9日.
  14. 江副祐一郎,船瀬龍,永田晴紀,三好由純,中嶋大,三石郁之,石川久美,沼澤正樹,川端洋輔,中島晋太郎,布施綾太,Boden Ralf,Landon Kamps,米山友景,萩野浩一,松本洋介,細川敬祐,笠原慧,平賀純子,満田和久,藤本正樹,上野宗孝,山崎敦,長谷川洋,三谷烈史,川勝康弘,岩田隆浩,小泉宏之,佐原宏典,金森義明,森下浩平,“地球磁気圏X線撮像計画GEO-X (GEOspace X-ray imager)”,第23回宇宙科学シンポジウム,宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,神奈川県相模原市,2023年1月5日~6日.
  15. 安平浩義,“超小型衛星との相性の良い多用途の推進系による厳密な姿勢制御を必要としない軌道離脱の提案”,超小型衛星利用シンポジウム2023,X-NIHONBASHI TOWER,東京都中央区,2023年2月21日.
学会発表(国際)

  1. M. Wakita, Y. Takada, K. Iwanaga, T. Iizuka, H. Sahara, L. Kamps, H. Nagata, "Application of Low Concentration Hydrogen Peroxide for Hybrid Rocket Propulsion System for Small Spacecraft," AIAA AVIATION 2022 Forum, Chicago, AIAA-2022-3858, IL & Virtual, June 27-July 1, 2022.
  2. Y. Ezoe, R. Funase, H. Nagata, Y. Miyoshi, H. Nakajima, I. Mitsuishi, K. Ishikawa, Y. Kawabata, S. Nakajima, L. Kamps, M. Numazawa, T. Yoneyama, Y. Matsumoto, K. Hosokawa, S. Kasahara, J. Hiraga, K. Mitsuda, M. Fujimoto, M. Ueno, A. Yamazaki, H. Hasegawa, T. Mitani, Y. Kawakatsu, T. Iwata, H. Koizumi, H. Sahara, Y. Kanamori, K. Morishita, and the GEO-X team, "Status of GEO-X (GEOspace X-ray imager) mission, COSPAR 2022, 44th Scientific Assembly, July 16-24, 2022.
  3. Y. Ezoe, R. Funase, H. Nagata, Y. Miyoshi, H. Nakajima, I. Mitsuishi, K. Ishikawa, Y. Kawabata, S. Nakajima, L. Kamps, M. Numazawa, Y. Matsumoto, K. Hosokawa, S. Kasahara, J. Hiraga, K. Mitsuda, M. Fujimoto, M. Ueno, A. Yamazaki, H. Hasegawa, T. Mitani, Y. Kawabata, T. Iwata, H. Koizumi, H. Sahara, Y. Kanamori, K. Morishita, and the GEO-X team, "GEO-X (GEOspace X-ray imager) mission," SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation, Montréal, Québec, Canada, August 31, 2022.
  4. G. Ono, K. Iwanaga, M. Wakita, L. Kampes, H. Sahara, H. Nagata, "Preheated Low-concentration Hydrogen peroxide as a Hybrid Rocket Oxidizer," SciTech 2023 AIAA, January 23-27, 2023.
受賞・表彰等(本人)

  1. 2021年度東京都立大学ベスト・ティーチング・アワード,代表者:金崎雅博,共同実施者:佐原宏典・古本政博,2022年9月5日.
受賞・表彰等(指導学生)

  1. CORE(責任教員),第18回能代宇宙イベント,MHIアワード2022,2022年9月6日.
  2. TMU AURIGA(さはらかん)(責任教員),A Rocket Launch for International Student Satellites (ARLISS) 2022,Mission Competition,UNISEC Award,2022年9月16日.
  3. Tokyo Manji Union(指導教員),A Rocket Launch for International Student Satellites (ARLISS) 2022,Mission Competition,Best Mission Award第3位,2022年9月16日.
  4. Sunformation(さはらかん)(責任教員),第19回種子島ロケットコンテスト,CanSat部門自動制御カムバック・宇宙技術開発相,2023年3月5日.
委員等(民間団体・学術団体)

  1. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),理事.
  2. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),UNISECアカデミー,WGメンバー.
  3. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),UNISECアカデミー,講師.
  4. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),“「きぼう」からの超小型衛星放出を通じた人材育成パッケージ施策実施支援”,KiboCUBEアカデミー,講師.
  5. A Rocket Launch for International Student Satellites (ARLISS) 2022,審査員.
  6. 一般財団法人日本宇宙フォーラム,第30回/第31回衛星設計コンテスト実行委員会,実行委員.
委員等(学会活動)

  1. 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS),プログラム委員会,幹事.
  2. 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS),11th Spacecraft Control System Design Contest,主担当.
  3. 一般社団法人日本機械学会,第100期(2022年度)宇宙工学部門,代議員.
  4. 一般社団法人日本機械学会,第100期(2022年度)宇宙工学部門運営委員会,委員.
  5. 一般社団法人日本機械学会,第100期(2022年度)宇宙工学部門第3企画委員会,委員長.
  6. 一般社団法人日本機械学会,第100期(2022年度)宇宙工学部門第3企画委員会,2023年度年次大会実行委員.
  7. 第31回スペース・エンジニアリング・コンファレンス [SEC'22],セッションチェア,一般講演セッション3,東京工業大学大岡山キャンパス,東京都目黒区,2022年12月9日.
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 株式会社ALE,「人工流星の応用に関する検討」,2021年4月1日~2026年3月31日.
  2. 独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校,「宇宙推進系に関する研究」,2022年4月1日~2027年3月31日.
  3. 株式会社ALE・独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校,「低毒性推進系の開発」,2019年11月15日~2024年3月31日.
  4. 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA),「将来深宇宙探査に向けた革新的超小型推進システム技術実証」,2022年契約日~2023年3月31日.
その他の活動(社会貢献活動)

  1. “ハードSFのすべて”,司会,はるこん2022,川崎市国際交流センター,2022年4月17日.