佐原 宏典(サハラ ヒロノリ) 2023年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

論文発表

  1. R. Hayatomo, H. Yasuhira, H. Sashida, K. Ono, K. Hirayama, T. Iijima, H. Sahara, Y. Ikeda, T. Yuzawa, T. Iizuka, Y. Egawa, K. Kamachi, "Research on Bipropellant-Mode Operation of Microsatellite-Friendly Multi-Purpose PROPulsion System," Journal of Evolving Space Activities, Vol.1, Article No.55, 2023. DOI:10.57350/jesa.55
  2. T. Iizuka, Y. Ikeda, T. Yuzawa, T. Kato, R. Hayatomo, K. Hirayama, H. Yasuhira, H. Sashida, K. Ono, T. Iijima, H. Sahara, "Fundamental Study of Pt/TiO2 Catalyst to Aim Extension of Catalyst Life for Microsatellite-Friendly Multi-Purpose Propulsion System (MFMP-PROP)," Journal of Evolving Space Activities, Vol.1, Article No.76, 2024. DOI:10.57350/jesa.76
  3. Y. Ezoe, R. Funase, H. Nagata, Y. Miyoshi, H. Nakajima, I. Mitsuishi, K. Ishikawa, M. Numazawa, Y. Kawabata, S. Nakajima, R. Fuse, R.C. Boden, L. Kamps, T. Yoneyama, K. Hagino, Y. Matsumoto, K. Hosokawa, S. Kasahara, J.S. Hiraga, K. Mitsuda, M. Fujimoto, M. Ueno, A. Yamazaki, H. Hasegawa, T. Mitani, Y. Kawakatsu, T. Iwata, H. Koizumi, H. Sahara, Y. Kanamori, K. Morishita, D. Ishi, A. Fukushima, A. Inagaki, Y. Ueda, H. Morishita, Y. Tsuji, R. Sekiguchi, T. Murakawa, K. Yamaguchi, R. Ishikawa, D. Morimoto, Y. Yamada, S. Hirai, Y. Nobuhara, Y.A.M. Leung, Y. Itoigawa, R. Onodera, S. Kotaki, S. Nakamura, A. Kiuchi, T. Matsumoto, M. Hirota, K. Kashiwakura, "GEOspace X-ray imager (GEO-X)," Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems, Vol.9, Issue 3, 034006, 2023. DOI:10.1117/1.JATIS.9.3.034006
  4. 安平浩義,小野航大,平山和樹,指田春輝,池田裕哉,飯島拓人,吉岡宙,佐原宏典,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星との相性の良い多用途の推進系のシステム化と開発状況”,日本航空宇宙学会「航空宇宙技術」,Vol.22,pp.62-70,2023年.DOI:10.2322/astj.22.62
著書

  1. International Telecommunication Union (ITU), "Handbook on Small Satellites (2023 edition)," Section 9.3.3, ITUPublications, 2023.
  2. 衛星設計コンテスト30年史編集委員会「衛星設計コンテスト30年史」,2023年.
学会発表(国内)

  1. 伊藤将太,佐原宏典,“月周回軌道における準回帰軌道設計手法の研究”,日本航空宇宙学会第54期定時社員総会および年会講演会,1B10,日本科学未来館,東京都江東区,2023年4月13日~14日.
  2. 伊藤将太,佐原宏典,近澤拓弥,尾崎直哉,“データ駆動型スパース同定を用いた共鳴フライバイ軌道設計に関する研究”,第33回アストロダイナミクスシンポジウム,宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,神奈川県相模原市,2023年7月24日~25日.
  3. 中嶋大,江副祐一郎,船瀬龍,永田晴紀,三好由純,沼澤正樹,石川久美,萩野浩一,三石郁之,L. Kamps,川端洋輔,布施綾太,R. Boden,三谷烈史,米山友景,中島晋太郎,上野宗孝,山崎敦,長谷川洋,三田信,藤本正樹,川勝康弘,岩田隆浩,松本洋介,細川敬祐,平賀純子,満田和久,小泉宏之,笠原慧,佐原宏典,金森義明,森下浩平,GEO-Xチーム,“地球磁気圏 X 線撮像計画 GEO-X (GEOspace X-ray imager) の現状 V”,日本天文学会2023年秋季年会,V330a,名古屋大学東山キャンパス,愛知県名古屋市,2023年9月20日~22日.
  4. 茂木千帆,佐原宏典,岡島礼奈,石井宏宗,“人工流星を用いた大気密度分布の推定手法の確立”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1G10,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  5. 飯塚俊明,片倉透真,多川悟,加藤岳仁,安平浩義,指田春輝,飯島拓人,池田裕哉,吉岡宙,大久保湧樹,大塚謙,佐原宏典,“宇宙推進機用Pt/TiO2系触媒の予熱温度による推進剤の反応性への影響評価”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1L09,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  6. 吉岡宙,安平浩義,指田春輝,飯島拓人,池田裕哉,大久保湧樹,大塚謙,佐原宏典,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星との相性の良い多用途の推進系のデュアルモードスラスタの性能評価”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1L13,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  7. 白井健太郎,佐原宏典,“人工衛星の振動環境を緩和する新たな構造材の従来手法との評価”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1N15,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  8. 大室海理,佐原宏典,“太陽と月の画像認識を用いた姿勢検知センサの研究開発”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1P14,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  9. 涌田瑛貴,佐原宏典,“人工流星の温度分布解析と発光予測に関する研究”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1Q11,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  10. 森永剛史,佐原宏典,“超小型衛星のシステムアーキテクチャにおける複雑性の定量的評価に関する研究”,第67回宇宙科学技術連合講演会,1R10,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  11. 勝部駿,佐原宏典,“人工衛星テレメトリに発生した異常を特定可能な特徴量表現の提案”,第67回宇宙科学技術連合講演会,3Q13,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  12. 多川悟,片倉透真,加藤岳仁,飯塚俊明,安平浩義,指田春輝,飯島拓人,池田裕哉,吉岡宙,大久保湧樹,大塚謙,佐原宏典,“宇宙推進機用Pt/TiO2系触媒の表面性状による推進剤の反応性への影響評価”,第67回宇宙科学技術連合講演会,P014,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  13. 伊藤将太,佐原宏典,近澤拓弥,尾崎直哉,“データ駆動型スパース同定を用いた共鳴フライバイ軌道設計に関する研究”,第67回宇宙科学技術連合講演会,P054,富山高裁会議場・ANAクラウンホテル富山,富山県富山市,2023年10月17日~20日.
  14. 指田春輝,安平浩義,飯島拓人,池田裕哉,大久保湧樹,吉岡宙,大塚謙,佐原宏典,飯塚俊明,石井宏宗,岡島礼奈,“超小型衛星人工衛星との相性の良い多用途の推進系の触媒の長寿命化に関する研究”,令和5年度宇宙輸送シンポジウム,STCP-2023-024,宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ハイブリッド),神奈川県相模原市,2024年1月18日~19日.
  15. 勝部駿,佐原宏典,“特徴量表現によるテレメトリ異常説明手法の検討”,2023(令和5)年度宇宙科学情報解析シンポジウム,宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ハイブリッド),2024年2月16日.
  16. 江副祐一郎,船瀬龍,永田晴紀,三好由純,中嶋大,三石郁之,布施綾太,川端洋輔,R.C. Boden,中島晋太郎,L. Kamps,信原佑樹,平井翔太,石川久美,沼澤正樹,佐藤佑樹,萩野浩一,松本洋輔,細川敬祐,伊師大貴,米山友景,上野宗孝,山崎敦,長谷川洋,三田信,三谷烈史,藤本正樹,川勝康弘,岩田隆浩,満田和久,平賀純子,笠原慧,小泉宏之,佐原宏典,金森義明,森下浩平,GEO-Xチーム,“地球磁気圏X線撮像衛星GEO-Xの現状”,日本天文学会2024年春季年会,V326a,東京大学(本郷キャンパス),東京都文京区,2024年3月11日~15日.
学会発表(国際)

  1. H. Yasuhira, K. Hirayama, H. Sashida, K. Ono, Y. Ikeda, T. Iijima, S. Yoshioka, H. Sahara, T. Yuzawa, T. Iizuka, H. Ishii, L. Okajima, "Performance Evaluation on Micro Thruster of Propulsion Systems for Microsatellite," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-f-32, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  2. S. Ito, H. Sahara, M. Furumoto, "Research to Archive a Lunar Sub-Recurrent Orbit," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-d-66, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  3. S. Okano, M. Furumoto, H. Sahara, "Consideration of PMD Strategy with Less Functional Requirements for Satellites," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-r-25, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  4. H. Sashida, H. Yasuhira, K. Ono, K. Hirayama, T. Iijima, Y. Ikeda, S. Yoshioka, H. Sahara, T. Yuzawa, T. Iizuka, H. Ishii, L. Okajima, "Study on Life Extension of Catalysts for Microsatellite-Friendly Multi-Purpose Propulsion System," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-a-50, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  5. S. Katsube, H. Sahara, "A Health Index for Satellite Power Systems Based on Periodicity and Multimodality," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-t-10, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  6. K. Shirai, H. Sahara, "Research on Mitigating Mechanical Environment by Satellite Structures Itself," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-c-30, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
  7. T. Iizuka, T. Yuzawa, T. Kato, H. Yasuhira, K. Ono, H. Sashida, K. Hirayama, T. Iijima, Y. Ikeda, S. Yoshioka, H. Sahara, "Effect of Wettability and Temperature of Pt/TiO2 Catalyst Surface on Propellant Reactivity," 34th International Symposium on Space Technology and Science, 2023-a-49, Kurume City Plaza, Fukuoka, Japan, June 3-9, 2023.
学会等での招待講演、基調講演(国内)

  1. 佐原宏典,“分野横断型教育に向けたTAの育成と展開”,ベスト・ティーチング・アワード成果発表会,東京都立大学ウェビナー,2023年8月1日.
総説・解説等

  1. 吉河章二,佐原宏典,稲守孝哉,“第11回宇宙機制御系設計コンテスト開催報告”,日本航空宇宙学会誌,Vol.71,No.11,pp.305-306,2023年.DOI:10.14822/kjsass.71.11_305
  2. 鶴田佳宏,佐原宏典,中西洋喜,桒原聡文,“UNISEC CanSatの20年―缶サットの奥深さと電子工作の面白さ―”,電子情報通信学会誌,Vol.106,No.4,pp.310-313,2023年.DOI:10.2322/astj.22.62
  3. 漆原萌,河野凪紗,“東京都立大学 さはらかん”,日本航空宇宙学会誌,Vol.71,No.12,pp.333-334,2023年.DOI:10.14822/kjsass.71.12_333
受賞・表彰等(本人)

  1. 2022年度東京都立大学ベスト・ティーチング・アワード,代表者:佐原宏典,共同実施者:田中聡一郎・大島草太,2023年10月17日.
受賞・表彰等(指導学生)

  1. 伊藤将太,日本航空宇宙学会学生優秀発表賞,一般社団法人日本航空宇宙学会,2023年4月14日.
  2. CORE(責任教員),第19回能代宇宙イベント,Autodesk賞優秀賞,2023年10月2日.
  3. さはらかん(責任教員),A Rocket Launch for International Student Satellites 2023 (ARLISS2023),ARLISS 2023 Technical System award 第3位,2023年10月8日.
  4. TMUマッハマンション(白井健太郎,勝部駿,指田春輝,伊藤将太,飯島拓人,塩仁美,松本光祐,伊藤奨真),第20回種子島ロケットコンテスト2024年大会,CanSat部門種目7「オリジナルミッション」,優勝,2024年3月10日.
  5. TMUマッハマンション(白井健太郎,勝部駿,指田春輝,伊藤将太,飯島拓人,塩仁美,松本光祐,伊藤奨真),第20回種子島ロケットコンテスト2024年大会,ロケットコンテスト大賞,2024年3月10日.
メディア・マスコミ等への掲載

  1. Abemaニュース,北朝鮮が打ち上げた衛星「万里鏡1号」に関する見解,2023年12月12日.
委員等(民間団体・学術団体)

  1. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),理事.
  2. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),UNISECアカデミー,WGメンバー.
  3. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),UNISECアカデミー,講師.
  4. 特定非営利活動法人大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC),“「きぼう」からの超小型衛星放出を通じた人材育成パッケージ施策実施支援”,KiboCUBEアカデミー,講師.
  5. A Rocket Launch for International Student Satellites (ARLISS) 2023,審査員.
  6. 一般財団法人日本宇宙フォーラム,第31回/第32回衛星設計コンテスト実行委員会,委員.
  7. 種子島ロケットコンテスト大会,技術部会,委員.
委員等(学会活動)

  1. 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS),プログラム委員会,幹事.
  2. 34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS),11th Spacecraft Control System Design Contest,主担当.
  3. 35th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS),プログラム委員会,委員.
  4. 一般社団法人日本機械学会,第101期(2023年度)宇宙工学部門運営委員会,委員.
  5. 一般社団法人日本機械学会,第101期(2023年度)宇宙工学部門第3企画委員会,委員.
  6. 一般社団法人日本機械学会,第101期(2023年度)宇宙工学部門第3企画委員会,2023年度年次大会実行委員.
国内の他機関との連携による研究活動実績

  1. 株式会社ALE,「人工流星の応用に関する検討」,2021年4月1日~2026年3月31日.
  2. 独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校,「宇宙推進系に関する研究」,2022年4月1日~2027年3月31日.
  3. 株式会社ALE・独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校,「低毒性推進系の開発」,2019年11月15日~2024年3月31日.
その他の活動(社会貢献活動)

  1. はるこん2023,「『ぼくらのよあけ』の宇宙」,企画・司会,2023年4月15日.
  2. TBS「クレイジージャーニー」,番組監修,2023年8月.
  3. はるひ野町内会「はるひ野カレッジ『宇宙工学のお話』」,講師,2023年6月25日.