鈴木 哲(スズキ サトシ) 2008年度
研究業績
学会発表
[1] 鈴木哲,坂口有亮,松井岳巳,三ヶ尻健太郎,運動関連電位と動作過程及び動作精度の関係についての調査研究,日本人間工学会誌第44巻特別号, pp.324-325, 2008.
[2] 鈴木哲,松井岳巳,藤江翔吾,マイクロ波レーダーを用いた作業中における心拍変動指標の非接触計測の試み,日本人間工学会誌第44巻特別号, pp.272-273, 2008.
[3] 梅原進,浅野裕俊,鈴木哲,井出英人,不快刺激提示時における鼻部皮膚温度と血流量の比較検討,日本人間工学会関東支部第38回大会講演集,pp.63-64,2008.
[4] 宮本大輔,浅野裕俊,鈴木哲,井出英人,精神作業継続時における生理心理状態の評価に関する基礎検討,日本人間工学会関東支部第38回大会講演集,pp.67-68,2008.
[5] 塚原健史,藺牟田隼人,鈴木哲,松井岳巳,マイクロ波レーダーを用いた非接触呼吸パターン計測によるストレス評価,日本人間工学会関東支部第38回大会講演集,pp.83-84,2008.
他5件
論文発表
[1] Satoshi Suzuki, Takemi Matsui, Hiroshi Kawahara, Hiroto Ichiki, Jun Shimizu, Yoko Kondo, Hirofumi Yura, Shinji Goto, Bonpei Takase, Masayuki Ishihara, A non-contact vital sign monitoring system for ambulances using dual-frequency microwave radars, Medical & Biological Engineering & Computing, 47, 101-105, 2009.
[2] Satoshi Suzuki, Takemi Matsui, Hiroshi Kawahara, Shinji Goto, Development of a Non-contact and Long-term Respiration Monitoring System using Microwave Radar for Hibernating Black Bear, Zoo Biology. (in press)
[3] Takemi Matsui, Satoshi Suzuki, Kakeru Ujikawa, Takahiro Usui, Shinji Gotoh, Masami Sugamata, Shigeto Abe, The development of a non-contact screening system for rapid medical inspection at a quarantine depot using a laser Doppler blood-flow meter, microwave radar, and infrared thermography, Journal of Medical Engineering & Technology (in press).
[4] 瀬尾明彦,砂川久弥,土井幸輝,鈴木哲,睡眠時間が翌日終日の認知・運動機能に与える影響,ITヘルスケア,vol3(2), 96-105, 2008.
[5] 鈴木日出直,鈴木哲,三ヶ尻健太郎,松井岳巳,作業現場における不安全行動検出のための3軸加速度センサを用いた歩行動作自動認識システムの開発,産業保健人間工学研究 (in press)
[6] 井手桂子,小島善則,齋藤麻里子,藤岡紘,水本侑,川原寛史,寺田光弘,鈴木哲,恩賜上野動物園におけるニホンツキノワグマの冬眠展示,動物園水族館雑誌 (in press)
対外的な諸活動
学会活動
日本人間工学会:ISO/TC159 国内対策委員会・委員
その他の活動
(社)ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA):ISO/IEC JTC1/SC35/WG6・専門委員