高間 康史(タカマ ヤスフミ) 2006年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

著 書

1. Y. Takama, Y. Iwase, Y. Seo, “Chapter 11. Scenario to Data Mapping Algorithm and Its Application to Chance Discovery Process Support,” in Y. Ohsawa ed., Chance Discoveries in Real World Decision Making, Springer Berlin / Heidelberg, pp. 167-182, 2006.10

学会発表

1. Y. Seo, Y. Iwase, Y. Takama, “KeyGraph-based BBS for Online Chance Discovery,” IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics (SMC2006), pp. 1754-1758, 2006.10
2. Y. Seo, Y. Iwase, Y. Takama, “Design of Bulletin Board System for Online Chance Discovery Process,” 9th Joint Conference on Information Sciences (JCIS2006), pp. 579-582, 2006.10
3. Y. Yamazaki, F. Dong, Y. Uehara, Y. Hatakeyama, H. Nobuhara, Y. Takama, K. Hirota, “Mentality Expression in An Affinity Pleasure-Arousal Space using The Ocular and Eyelid Motion of An Eye Robot, Joint 3rd International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 7th International Symposium on advanced Intelligent Systems (SCIS&ISIS2006), pp. 422-425, 2006.9
4. S. Hattori, Y. Iwase, Y. Muto, Y. Takama, “Application of Association Rules to User Preference Mining from TV Watching Log,” SCIS&ISIS2006, 430-433, 2006.9
5. Y. Muto, Y. Iwase, S. Hattori, K. Hirota, Y. Takama, “Web Intelligence Approach for Human Robot Communication under TV Watching Environment,” SCIS&ISIS2006, pp. 426-429, 2006.9
6. Y. Seo, Y. Iwase, Y. Takama, “KeyGraph-based BBS for Supporting Online Chance Discovery Process,” SCIS&ISIS2006, pp. 1210-1214, 2006.9
7. T. Kajinami, Y. Takama, “Keword Map Equipped with Keywords Arrangement Support Functions for Emphasizing User’s Intention,” SCIS&ISIS2006, 1439-1443, 2006.9
8. T. Kajinami, Y. Takama, “Examination of Arrangement Support Functions for Emphasizing User’s Intentions on Keyword Map,” 9th International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision (ICARCV2006), pp. 1667-1671, 2006.11
9. Y. Takama, Yuta Seo, “Proposal of BBS with Visual Representation for Online Data Analysis,” 20th CODATA Interanational Conference, 2006.10
10. S. Hattori, Y. Iwase, Y. Muto, Y. Takama, “Mining Association Rules for User Preference Mining from TV Watching Log and Social Bookmarks,” 2nd International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA2006), TAID-3, 2006.11
11. J. Jing, Y. Hatakeyama, F. Dong, Y. Takama, T. Yamaguchi, K. Hirota, “Printing Pressure State Inspection System based on Fuzzy Inference Method”, 2nd International Symposium on Computational Intelligence and Industrial Applications (ISCIIA2006), TAIB-4, 2006.11(Excellent Paper Award)
12. Y. Takama, Akio Matsumura, Tomoki Kajinami, “Visualization of News Distribution in Blog Space,” Intelligent Web Interaction 2006 (WI-IAT’06 Workshop), pp. 413-416, 2006.12
13. 服部 俊一,岩瀬 徳宏,武藤 優樹,高間 康史,テレビ視聴時におけるユーザ・ロボットコミュニケーション支援のためのプロファイルマイニングモジュールの提案,第22回ファジィシステムシンポジウム,pp. 261-264, 2006.9
14. 岩瀬 徳宏,武藤 優樹,服部 俊一,高間 康史,テレビ視聴時におけるユーザ・ロボットコミュニケーション支援のための情報推薦モジュールの提案,第22回ファジィシステムシンポジウム,pp. 265-268, 2006.9
15. 岡田 貴史,石橋 融,高間 康史,M2VSMを用いたテキストマイニングシステムの構築に関する考察,第22回ファジィシステムシンポジウム,pp. 203-2076, 2006.9
16. 武藤 優樹,岩瀬 徳宏,服部 俊一,廣田 薫,高間 康史,テレビ視聴時におけるユーザ・ロボットコミュニケーション支援のためのユーザプロファイル生成モジュールの提案,第22回ファジィシステムシンポジウム,pp. 659-662, 2006.9
17. 中野 純,山田 隆志,高間 康史,新聞記事からの地震被害情報コーパス作成のための注釈仕様の提案,第27回ファジィ・ワークショップ/第15回北信越支部シンポジウム,pp. 27-30, 2006.10
18. 松村 明朗,梶並 知記,高間 康史,Blogにおけるオンラインニュース伝播の可視化手法の提案,第7回WI2研究会,pp. 101-102, 2006.11
19. 岡田 貴史,堀井 義之,高間 康史,メタキーワードを考慮したベクトル空間モデルM2VSMを用いたテキストマイニングシステムの構築,日本知能情報ファジィ学会第50回知的制御研究会(SIC2006-2),pp. 7-8, 2006.12
20. 佐野 剛志,服部 俊一,佐藤 英理,高間 康史,山口 亨,個人属性の獲得とそれに基づいたサポートロボットシステム,第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会,pp. 1243-1244, 2006.12
21. 高間,Webインテリジェンス・アプローチによるパートナーロボット実現に向けて,第16回相互作用と賢さ研究会, 2006.12(講演).
22. 中野 純,山田 隆志,松下 光範,高間 康史,地震被害情報可視化のための拡張コーパス仕様の提案,第二回MuST成果進捗報告会, pp. 1-4, 2007.3.
23. 中野 純,山田 隆志,松下 光範,高間 康史,地震被害情報コーパスを用いた動向情報抽出・可視化,第28回ファジィ・ワークショップ, pp. 43-48, 2007.3.

論文発表

1. 梶並 知記,山口 亨,高間 康史,キーワードマップを用いたWeb情報検索インタフェースのためのキーワード配置支援手法の検討,計測自動制御学会論文集,Vol. 42, No. 4, pp.319-326, 2006.4
2. 高間 康史,中原 啓介,三橋 憲晃,山口 亨,業種に基づくWebページ検索における視覚的類似性の利用可能性に関する検討,計測自動制御学会論文集,Vol. 42, No. 4, pp. 310-318, 2006.4
3. J. Jing, Y. Takama, T. Yamaguchi, “The Application of Fuzzy Inference Method in Printing Pressure State Expectation System,” Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII), Vol. 10, No. 4, pp. 594-601, 2006.7
4. 高間,山田,タグ付きコーパスを用いた地震記事からの動向情報抽出・可視化システム,日本知能情報ファジィ学会誌,Vol. 18, No. 5, pp. 711-719, 2006.10(論文賞受賞)
5. Y. Iwase, Y. Seo, Y. Takama, “Scenario to Data Mapping for Chance Discovery Process,” Journal of Soft Computing – A Fusion of Foundations, Methodologies and Applications (Springer), Vol. 11, No. 8, pp. 773-781, 2007.3.
6. Z. Stejic, Y. Takama, K. Hirota, “Variants of Evolutionary Learning for Interactive Image Retrieval,” Soft Computing – A Fusion of Foundations, Methodologies and Applications, Vol. 11, No. 7, pp. 669-678, 2007.2.
7. Y. Takama and K. Shigemori, “Abstract Image Generation based on Local Similarity Pattern,” Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics (JACIII), Vol. 11, No. 3, pp. 294-300, 2007.3
8. 梶並 知記,高間 康史,ユーザ意図を強調したキーワード配置支援機能を備えたインタラクティブなキーワードマップ,情報処理学会論文誌,Vol. 48, No. 3, pp. 1176-1185, 2007.3.

総説・解説等

1. 松下 光範,櫻井 茂明,村田 忠彦,高間 康史,インテリジェントWebインタラクションにおけるファジィ処理の役割,日本知能情報ファジィ学会誌,Vol. 18, No. 2, pp. 119-128, 2006.4
2. 「Webインテリジェンスとインタラクション」特集実行委員会(編),Webインテリジェンスとインタラクション用語集,日本知能情報ファジィ学会誌,Vol. 18, No. 2, pp. 140-148, 2006.4

対外的な諸活動

学会活動

1. 情報処理学会論文誌編集委員
2. 人工知能学会編集委員
3. 日本知能情報ファジィ学会論文委員長
4. 日本知能情報ファジィ学会理事
5. 日本知能情報ファジィ学会関東支部監事
6. WI-IAT'06 Workshop Co-Chair
7. WI2研究会(IEICE)副委員長
8. 知的制御研究会(SOFT)幹事
9. 相互作用と賢さ部会(SICE)委員
10. HIF研究部会(SOFT)幹事
11. SOFT「Webインテリジェンスとインタラクション」特集ゲストエディタ

その他の活動

東京都商工会連合会情報特別委員会委員

受賞・表彰等

1. ISCIIA2006: Excellent Paper Award
2. ISCIIA2006: Recognition Award