高間 康史(タカマ ヤスフミ) 2010年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

学会発表

Y. Takama, T. Yamada, “Application of Visualization Cube to Analysis of Interaction Pattern in Exploratory Data Analysis of Spatiotemporal Trend Information,” ISCIIA2010, pp. 85-93, 2010.
M. Chen, S. Yamada, Y. Takama, “Analysis of User Feedback Cost for Document Similarity Judgment,” IWI’10 (WI-IAT2010), pp. 87-90, 2010.
Y. Takama, M. Chen, S. Yamada, “Effect of Snippet on User’s Relevance Judgment of Documents,” IFMIP2010, No. 170, 2010.
T. Kajinami, Y. Takama, “Investigation of Changing User’s Conception on Keyword Map,” IFMIP2010, No.560, 2010.
P. Jeatrakul, K. W. Wong, C. C. Fung, Y. Takama, “Misclassification analysis for the class imbalance problem,” IFMIP2010, No. 250, 2010.
Y. Takama, “Snippet Generation for Document Similarity Judgment,” International Seminar on Intelligent Systems (ISIS2010), 2010.(Invited Talk)
Y. Takama, “Information and Data Visualization,” International Seminar on Business and Information Technology (INSNBIT),2011.(Keynote speaker)
T. Kurosawa, Y. Takama, “Visualization System for Co-Authorship Networks to Get Insight into Future Research Activities,” SCIS&ISIS2010, pp. 339-344, 2010.
Y. Takama, M. Chen, S. Yamada, “Document Similarity Judgment for Interactive Document Clustering,” SCIS&ISIS2010, pp. 1310-1315, 2010.
狩野,高間,可視化キューブに基づく探索的動向情報分析支援システムの2画面表示に関する提案,2J2-NFC2-2,JSAI2010, 2010.
陳,山田,高間,Eye-tracking analysis of user behaviors in document similarity judgment, 2G2-OS9-3, JSAI2010, 2010.
山田,小野田,高間,岡部,最小ユーザフィードバックによるインタラクティブ情報収集・データマイニングの枠組み,2G2-OS9-1,JSAI2010, 2010.
浜崎,高間,フォルダ・タグ管理モデルの連携によるファイル管理手法に関する提案,FSS2010, pp. 1220-1223, 2010.
田原,高間,相関ルールマイニングのためのアイテムカテゴリに着目した飽和アイテム集合可視化手法の提案,FSS2010,pp. 1218-1219, 2010.
田原,高間,大規模データセットからの相関ルール分析のためのアイテムカテゴリを考慮した飽和アイテム集合可視化手法の提案,FAN2010,No. 35, 2010.
浜崎,高間,フォルダ・タグ管理モデルの連携に基づくファイル管理手法に関する考察,FAN2010, No. 36, 2010.
狩野,高間,可視化キューブに基づく探索的動向情報分析支援システムの2画面表示による探索空間拡大,FAN2010, No. 50, 2010.
陳,山田,高間,Investigating User Behaviors in Document Similarity Judgment, FAN2010, No. 53, 2010.
梶並, 高間, キーワードマップ上での気づかせ支援による意思決定への影響,第9回情報科学技術フォーラム (FIT2010), J-009, 2010.
和泉,高間,人間関係による嗜好の変化を考慮したグループ向け推薦手法の提案,第58回知的制御研究会,pp. 5-8, 2010.
田中,高間,DNAチップのアナロジーによる時系列パターン可視化手法の提案,第58回知的制御研究会,pp. 9-12, 2010.
服部,高間,価値観を利用した情報推薦についての検討,第4回情報編纂研究会, 2011.
田中,高間,DNAチップのアナロジーに基づく時系列パターン可視化手法を用いた操作ログ分析,第37回ファジィ・ワークショップ, pp. 1-2, 2011.
和泉,高間,人間関係による選好の変化を考慮したグループ向け推薦手法~グループ意思決定との比較~,第37回ファジィ・ワークショップ, pp. 3-6, 2011.

論文発表

Y. Takama, H. Namba, “Investigation on Robot User Interface for Information Access,” JACIII, Vol. 14, No. 3, pp. 316-322, 2010.
M. Chen, S. Yamada, Y. Takama, “Investigating User Behavior in Document Similarity Judgment for Interactive Clustering-based Search Engines”, Journal of Emerging Technology in Web Intelligence (IWIJETWI10), Vol. 3, No. 1, pp. 3-10, 2011.
梶並, 高間,Poker-Makerモデル:ユーザの検索意図を反映するキーワードマップと情報収集エージェントの連携による探索的情報検索, 情報知識学会誌, Vol.20, No.3, pp.277-292, 2010.
高間,小井沼,BBSスレッドにおける話題遷移理解を支援する視覚的要約手法,知能と情報,Vol. 22,No. 6,pp. 680-690, 2010.

総説・解説等

高間,Parallel coordinatesとEye tracking,人工知能学会誌,Vol. 25, No. 4, pp. 609-611, 2010.
小川,山村,湯浅,高間,消防職員による火災シミュレータの使用を支援するシステムに係る検証,消防技術安全所報,47号,pp. 91-95, 2010.
山田,岡部,高間,小野田,最少ユーザフィードバックの枠組みとその要素技術,知能と情報,Vol. 23, No. 1, pp. 80-85, 2011.
高間,陳,山田,最小ユーザフィードバックのためのインタフェースデザイン,知能と情報,Vol. 23, No. 1, pp. 86-92, 2011.

対外的な諸活動

学会活動

人工知能学会シニア編集委員
日本知能情報ファジィ学会編集委員長
知的制御研究会幹事(日本知能情報ファジィ学会)
電子情報通信学会ハンドブック幹事
電子情報通信学会ハンドブック/知識ベース委員会編幹事
Webインテリジェンスとインタラクション研究会副委員長(電子情報通信学会)
情報処理学会DBS研究会運営委員
FAN2010/iFAN2010プログラム委員長
論文特集号ゲストエディタ(JACIII Special Issue on Selected Papers from IWI2009)
国際会議ISCIIA2010プログラム委員長

その他の活動

IPA/SEC「統合系システム・ソフトウェア信頼性基盤整備推進委員会」委員
調布商工会セミナー講師

受賞・表彰等

第20回インテリジェントシステムシンポジウム論文賞