茅原 崇徳(チハラ タカノリ) 2015年度

研究業績

論文発表

  1. Chihara, T., Nishijima, U., Moriya, I., Seo, A., Hatano, H., Yamada, H., Optimum design of a lumber support belt to reduce the physical workload of the low back, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.10, No.1, DOI: 10.1299/jamdsm.2016jamdsm0012, 2016.3
  2. Chihara, T., Hoshi, S., Seo, A., Formulation of total perceived discomfort function for entire body in sagittal plane based on joint moment, Innovation and Supply Chain Management, Vol.9, No.3, pp.75-82, 2015.9
  3. 茅原崇徳,保志沙那子,瀬尾明彦,作業姿勢に関する個人差のクラスタリング手法の提案と物体保持姿勢への適用,人間工学,Vol.51,No.4,pp.256-264,2015.8
  4. Chihara, T., Fukuchi, N., Seo, A., Optimum position and orientation of handrail for sit-to-stand movement, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, Vol.9, No.3, DOI: 10.1299/jamdsm.2015jamdsm0036, 2015.8
  5. 西島麗,幅舘勇介,畑野裕一,山田裕之,岩嵜徹治,茅原崇徳,瀬尾明彦,腰部ベルトの装着が作業姿勢に与える影響,人間工学,Vol.51,No.2,pp.115-122,2015.4
学会発表(国内)

  1. 瀬尾明彦,門松誠,茅原崇徳,最適作業条件探索のための身体負荷評価法と可視化システム,日本経営工学会 2015年度秋季大会,pp.262-263,金沢工業大学 扇が丘キャンパス,2015年11月28-29日
  2. 山中仁寛,森島圭祐,浦宏,茅原崇徳,大本浩司,自動車運転におけるドライバーのメンタルワークロード推定,第8回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム,Paper No.OS18-6A,日本学術会議,2015年10月14-16日(in CD-ROM)
  3. 茅原崇徳,福地奈緒子,瀬尾明彦,使用者の身体寸法のばらつきを考慮した手すり設置位置の最適化,日本機械学会 第25回設計工学・システム部門講演会,Paper No.2402,信州大学工学部,2014年9月23-25日(in USB flash memory)
  4. 大塚瞭一,王健,茅原崇徳,山中仁寛,森島圭祐,大本浩司,機械学習を用いた自動二輪車走行時におけるライダーの運転余裕評価,ヒューマンインタフェースシンポジウム2015,Paper No.1324,はこだて未来大学,2014年9月1-4日(in DVD-ROM)
  5. 王健,大塚瞭一,茅原崇徳,山中仁寛,森島圭祐,大本浩司,メンタルワークロードの増加と追従視における視野狭窄メカニズムに関する研究,ヒューマンインタフェースシンポジウム2015,Paper No.1311,はこだて未来大学,2014年9月1-4日(in DVD-ROM)
  6. 野沢朱那,茅原崇徳,瀬尾明彦,肘関節屈曲時の時間経過に伴う筋疲労による主観的疲労感特性,日本人間工学会 第56回大会,Vol.51,No.Supplement,pp.282-283,芝浦工業大学 芝浦キャンパス,2015年6月13-14日
  7. 茅原崇徳,保志沙那子,瀬尾明彦,作業姿勢に関する個人差のクラスタリング手法の提案と物体保持姿勢への適用,日本人間工学会 第56回大会,Vol.51,No.Supplement,pp.142-143,芝浦工業大学 芝浦キャンパス,2015年6月13-14日
  8. 大塚瞭一,王健,茅原崇徳,山中仁寛,森島圭祐,大本浩司,自動二輪車走行時におけるライダーの余裕度と眼球・頭部協調運動,日本経営工学会 2015年度春季大会,pp.66-67,東京都立大学 南大沢キャンパス,2015年5月16-17日
  9. 瀬尾明彦,門松誠,茅原崇徳,実測データに基づく作業姿勢の生成と身体負担の可視化,日本経営工学会 2015年度春季大会,pp.64-65,東京都立大学 南大沢キャンパス,2015年5月16-17日
  10. 王健,大塚瞭一,茅原崇徳,山中仁寛,森島圭祐,大本浩司,メンタルワークロードの増加による視野狭窄のメカニズムに関する研究,日本経営工学会 2015年度春季大会,pp.56-57,東京都立大学 南大沢キャンパス,2015年5月16-17日
学会発表(国際)

  1. Chihara, T., Hoshi, S., Seo, A., Function approximation model for prediction of total perceived discomfort considering differences of discomfort characteristics depending on body part, 19th Triennial Congress of the International Ergonomics Association, Paper No.158, Melbourne, Australia, August 9-14, 2015
  2. Ohtsuka, R., Wang, J., Chihara, T., Yamanaka, K., Morishima, K., Daimoto, H., Estimation of mental workload during motorcycle operation, 6th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics, Paper No.E-15, Las Vegas, Nevada, USA, July 26-30, 2015
委員等(学会活動)

  1. Asian Congress of Structural and Multidisciplinary Optimization 2016, Scientific Committee & Secretary
  2. NPOしなやかシステム工学研究所,多目的最適化設計・満足化設計に関する研究分科会,幹事