山下 敏男(ヤマシタ トシオ) 2012年度
研究業績
学会等での招待講演、基調講演(国内)
- ダッソーシステムズ・エグゼクティブセミナー 「企業戦略とデザインの役割」 2012年12月6日、基調講演タイトル「メイド・イン・ジャパン」
- ISIDソリューションセミナー ~Open Innovation and Joint Value Creation~ (変革と価値協創)、2013年3月13日、招聘講演タイトル「メイド・イン・ジャパン」
受賞・表彰等(本人)
- 平成24年度 第8回 東京の伝統工芸品チャレンジ大賞で奨励賞(11月28日)、昨年度、実施した江戸伝統工芸産学共同プロジェクトにてデザインした作品を、上記のイベントに提案し奨励賞を獲得したもの。ちなみに18作品(団体・個人など)中、大学関係は我々だけであった。<主催>公益財団法人 東京都中小企業振興公社と公益財団法人 東京都歴史文化財団 江戸東京博物館、<後援>東京都と地方独立行政法人 東京都産業技術研究センターとTASKプロジェクト推進委員会
受賞・表彰等(指導学生)
- トランスポーテーションデザインスタジオ学生(M1/G4/G3)、プロダクトデザインコンテスト、「第1回 デザインスケッチアワード」SwYm賞(Lenora賞)奨励賞、<主催>ダッソー・システムズ、協力:公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)とアスプロス、2012年12月6日
- トランスポーテーションデザインスタジオ学生(G3) プロと卵のエコデザイン展2012 奨励賞、<主催>公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)、<特別協力>リビングデザインセンターOZONE 公益財団法人石橋財団 株式会社アクシス、2012年12月6日
メディア・マスコミ等への掲載
- 平成24年度 第8回 東京の伝統工芸品チャレンジ大賞で奨励賞(11月28日)冊子及びWEBへ掲載、<主催>公益財団法人 東京都中小企業振興公社と公益財団法人 東京都歴史文化財団 江戸東京博物館
国内の他機関との連携による研究活動実績
- 産学校製品開発プロジェクト Gデバイスプロジェクトの推進(東京都中小企業公社と生産技術向上を図るための研究を、Gデバイス社とプロジェクト研究を進めている。)
- CMFの研究に関しては、トヨタ系サプライヤーと産学共同研究を進めている。プロダクトデザイン開発及びプレゼンテーション手法の研究に関するもの。
- デザインとエンジニアリングの融合(デンジニアリング)に関する研究として、ISID社とデザイン思考とデジタル技術の活用に関する構成要素の必要性などに関する研究を進めている。