言語処理学会第30回年次大会『優秀賞』を受賞しました!
掲載日:2024年3月26日

『優秀賞』受賞おめでとうございます!
◇ 学会名,イベント名
◇ 受賞名
優秀賞
◇ 受賞テーマ
文法誤り訂正の包括的メタ評価: 既存自動評価の限界と大規模言語モデルの可能性
受賞理由
本論文では,文法誤り訂正タスクについて取り組んでいます.既存のデータセット(GJG15)の3つの問題点を踏まえ,より信頼性の高いメタ評価(評価尺度の評価)のためのデータセットSEEDAを提案しています.また,データセットの構築だけでなく,複数の文法誤り訂正システムおよび評価尺度について,詳細でかつ丁寧な比較実験および分析が行われています.これらの結果は関連研究者にとって有用な知見になると考えられます.このような貢献から優秀賞にふさわしいと判断しました.
◇ 受賞者名
小林 正宗 さん(情報科学域 博士前期課程 2年)
小町 守 特任教授(情報科学域) 一橋大学大学院
三田 雅人 特任助教(情報科学域) 株式会社サイバーエージェント
◇ 指導教員
横山 昌平 准教授(情報科学域)
小町 守 特任教授(情報科学域)
◇ 受賞日
2024年3月8日
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)について
言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)は,2024年3月11~15日の期間,5日間の日程で開催されました.
大会スローガンは「30年のプロンプトから未来を創造する」です.ChatGPTを始めとする大規模言語モデルの登場により,自然言語処理は前例のない激動の時代を迎えています.言語処理学会30周年を記念した節目の大会で,これまでの30年の蓄積を振り返り,この30年を「プロンプト」として,未来の自然言語処理を創造する場にしたいとの思いでの開催となりました.