DEIM2025 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムにて『学生プレゼンテーション賞』を受賞しました!

掲載日:2025年3月28日
image-2
井桁さん

井桁 広翔 さん

DEIM2025 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム 学生プレゼンテーション賞受賞
誠におめでとうございます!

◇ 学会名,イベント名

DEIM2025 第17回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム

◇ 受賞名

学生プレゼンテーション賞

◇ 受賞テーマ

全天球カメラ映像における物体認識を用いた主題追従切り出し手法

◇ 受賞者名

井桁 広翔 さん (情報科学科 学部4年)

◇指導教員名

横山 昌平 准教授 (情報科学科)

◇ 受賞日

2025年3月4日

日本データベース学会及びデータ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2025) とは

日本データベース学会は、2002年の設立以来、興隆するデータベース、メディアコンテンツ、情報マネージメント、ソーシャルコンピューティングの各分野で影響力のある活動を行っています。
今後とも、データベースコミュニティの交流の場を積極的に提供し、それらの活動の実績を我が国の学術の発展に結び付けてゆくために論文誌、学会誌(Newsletter)をWeb刊行するなど明確なアイデンティティを有する サイバースペースでのバーチャルなe-学会を目指します。
また、データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2025) は、データ工学と情報マネジメントに関する様々な研究テーマの討論・意見交換を目的としたフォーラムです。

「学生プレゼンテーション賞」は、日本データベース学会のDEIMフォーラムにおいて、優れた口頭発表を行った学生に贈られる賞です。