東京都立大学ロボコン部「TEXNITIS」が「NHK学生ロボコン2022~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」の本戦に出場します!

NHK学生ロボコンに向けて活動している東京都立大学ロボコン部「TEXNITIS」(チームリーダー:機械システム工学科4年 藤田尊久さん)が「NHK学生ロボコン2022~ABUアジア・太平洋ロボコン代表選考会~」にて第2次ビデオ審査を通過しました。毎年、全国から50~70ほどの団体がエントリーをする中、見事3回の審査を経て、今年は16チームが本戦出場を決めたということです。現在、「TEXNITIS」は、6月12日(日)に大田区総合体育館にて行われる本戦に向けて、最終調整を行っているということです。なお今回は、2017年の創部以来(2019年度より部活への昇格)、5年ぶり2度目の本戦出場となります。(2017年には、NHK学生ロボコン本戦への出場を果たし、マブチモーター賞を受賞しました。)
NHK学生ロボコンでは、日本全国の高等専門学校や大学から参加募集を行い、書類選考、第1次、第2次ビデオ審査を通過したチームが本戦で競い合います。優勝したチームは日本代表として世界大会「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)」へ出場を果たします。
部活動紹介動画(2021年のみやこ祭で公開)
2017年にNHK学生ロボコンにて本戦出場した際に公開した動画
NHK学生ロボコンの情報はこちら
https://official-robocon.com/gakusei/
東京都立大学ロボコン部「TEXNITIS」の情報はこちら
日野キャンパスの学生会館2階1号室にて日々活動を行っています。ご興味のある方は、ぜひアクセスしてみてください。
・HP:https://texnitisofficial.wixsite.com/tmurobocon
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCbno75932SaEqNcVVo2kgzQ
・Twitter:https://twitter.com/tmuTEXNITIS
東京都立大学公式WEBマガジン「メトロノワ」
東京都立大学公式WEBマガジン「メトロノワ」でも「TEXNITIS」が紹介されています。ぜひこちらもご覧ください。
・TEXNITISーー0から始める“ものづくり”(学生ロボコン部TEXNITIS)
https://metro-noix.tmu.ac.jp/student_press/0071.html