タイ政府ODOS 2025事業における東京都立大学システムデザイン学部でのタイ高校生受入を実施しました!

掲載日:2025年11月11日
image-2

◇ 実施概要

2025年度、タイ政府主導で実施中の Outstanding Development Opportunity Scholarship(ODOS 2025)事業において、タイ国内のトップクラスの高校生約900名が選抜され、9か国・17大学における特別講義や国際交流プログラムに参加する予定です。本事業において、日本の受入大学として東京都立大学システムデザイン学部が選定され、2025年10月10日から10月24日までの期間、同学部教員により、タイの高校生44名を対象とした特別講義および特別演習を実施しました。

期間

2025年10月10日(金)~10月24日(金)

会場

東京都立大学日野キャンパス

参加者

タイ王国政府選抜高校生 44名

 

◇ プログラム内容

10月10日(金)

· オリエンテーション、キャンパスおよび研究室見学

· タイ人留学生(大学院生)による研究発表 (情報科学科 西内研究室、航空宇宙システム工学科 金崎研究室)

· 都立大大学院生との交流会

10月14日(火)

· Pythonプログラミング基礎演習①・② (担当:情報科学科 西内教授)

10月15日(水)

· AI/機械学習講義 (担当:情報科学科 下川原 准教授)

· Pythonによる機械学習実装演習 (担当:情報科学科 福地 助教)

10月16日(木)

· ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)演習①・② (担当:情報科学科下川原 准教授)

10月17日(金)

· 音声信号処理 (担当:情報科学科 塩田 准教授)

· 画像処理 (担当:情報科学科 杉村准教授)

10月20日(月)

· バイオメトリクスとUXに関する講義 (担当:情報科学科 西内教授)

· UIプロトタイプデザイン演習 (担当:情報科学科 西内教授)

10月21日(火)

· UXデザイン演習①・② (担当:インダストリアルアート学科 笠松教授)

10月22日(水)

· 紙コプター最適化実験①・② (担当:情報科学科 岡本教授)

10月23日(木)

· 体験デザインと文化①・② (担当:インダストリアルアート学科 Neda准教授)

10月24日(金)

· 最終プレゼンテーションおよびクロージングセレモニー

 

◇ プログラム実施の様子

image-3 image-4
image-5 image-6
image-7 image-8
image-9 image-10