馬場 哲晃(ババ テツアキ) 2018年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

学会発表(国内)

  1. 高野 衛,串山 久美子,安藤 大地,須田 拓也,馬場 哲晃、ポインティング・デバイスの操作感覚に影響を与えることを目的とした音響フィードバック、インタラクティブ発表(プレミアム発表)、インタラクション2019、一般社団法人情報処理学会
  2. 加藤光晴,赤池龍成,馬場哲晃、深層学習によるキャラクター発見支援アプリケーション、A1-4、第5回ADADAJAPAN学術大会、2018
  3. 石曽根奏子,馬場哲晃(都立大東京)、深層学習の画像識別と識別位置検出を用いたGocenの譜面認識システムの再設計とプロトタイプ、A1-4、第5回ADADAJAPAN学術大会、2018
  4. 渡邉 康太 , 馬場 哲晃 , 田村 賢哉 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好, 広島平和記念公園における視覚障がい者の碑巡り支援の基礎検討,研究報告アクセシビリティ(AAC),2018-AAC-8(2),1-3 (2018-11-23) , 2432-2431
  5. 石曽根 奏子 , 馬場 哲晃,,深層学習による物体検出を利用した簡易な手書き譜面演奏装置,研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2019-EC-51(6),1-3 (2019-02-15) , 2188-8914,研究報告音楽情報科学(MUS),2019-MUS-122(6),1-3 (2019-02-15) , 2188-8752
  6. 須田 拓也 , 國枝 彩乃 , 佐藤 輝一 , 馬場 哲晃 , 土屋 真 , 串山 久美子 , Adams Verl,建築ファサードおけるインタラクティブメディアIMSSの基礎検討とプロトタイピング,研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC),2019-EC-51(8),1-5 (2019-02-15)
  7. 石曽根 奏子 ,馬場 哲晃,渡邉 英徳,釜江 常好,ユーザ参加型アノテーションにおけるUI及びデータオーグメンテーションのデザイン,研究報告アクセシビリティ(AAC),2018-AAC-8(1),1-4 (2018-11-23) , 2432-2431
  8. 石曽根 奏子 , 馬場 哲晃 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好, 視覚障害者の屋外移動支援に向けた物体検出データセットの基礎検討とプロトタイピング,研究報告アクセシビリティ(AAC),2018-AAC-7(9),1-4 (2018-08-17) , 2432-2431
  9. 井口 正樹 , 加藤 優 , 佐藤 文一 , 設楽 明寿 , 馬場 哲晃 , 平賀 瑠美 , 本多 達也 , 山崎 勇祐,視覚障害,聴覚障害における振動利用,研究報告アクセシビリティ(AAC),2018-AAC-7(6),1-1 (2018-08-17) , 2432-2431
  10. 馬場 哲晃 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好, 深層学習による物体検出を用いた視覚障害者の屋外活動支援システムにおけるデザイン指針の検討とプロトタイピング,研究報告アクセシビリティ(AAC),2018-AAC-7(8),1-4 (2018-08-17) , 2432-2431
  11. 小宮 慎之介 , 馬場 哲晃 , 渡邉 英徳 , 江口 有一郎 , 佐藤 圭,リハビリ用T字杖使用時におけるリアルタイム歩行フィードバックシステムの開発,研究報告アクセシビリティ(AAC),2017-AAC-4(7),1-9 (2017-08-19) , 2432-2431
  12. 馬場 哲晃 , 島影 圭佑 , 本多 達也 , 田中 浩也,あなたのためのデザイン:デジタルファブリケーションが可能にする身近な人の為の福祉機器プロダクト,研究報告アクセシビリティ(AAC),2017-AAC-4(12),1-4 (2017-08-19) , 2432-2431
学会発表(国際)

  1. Liang Wenjun and Baba Tetsuaki, Puppet: An awareness device for long-distance communication between the intimate relationship, 2D-15, 2018 International Conference for ADADA + CUMULUS, 2018
委員等(国・地方公共団体)

  1. 審査委員、新国立競技場の案内等表示用コンテンツの作成、日本スポーツ振興センター
委員等(学会活動)

  1. Asia Digital Art and Design Association 事務局長
  2. 日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究会 幹事
  3. 情報処理学会アクセシビリティ研究会 主査
  4. 第5回ADADA JAPAN学術大会 実行委員 
  5. 日本バーチャルリアリティ学会論文編集委員会 編集委員
  6. 芸術科学会論文委員会 論文編集委員