阪口 紗季(サカグチ サキ) 2021年度

【教員紹介ページへ】

研究業績

学会発表(国内)

  1. 阪口紗季: Spot Shadow: 影の操作を可能にするシステムの提案, インタラクション2022論文集, 1D-01, pp.135-137, Feb. 2022.
  2. 三浦光梨, 栗原渉, 韓旭, 阪口紗季, 串山久美子: 布の動きに着目したファッションショーの演出手法の提案, インタラクション2022論文集, 6D-17, pp.814-815, Feb. 2022.
  3. 菊池知世, 矢作優知, 福嶋政期, 阪口紗季, 苗村健: AIR-range: 輝度連続性を考慮した空中像のテーブル面から中空までの配置手法, 第26回日本バーチャルリアリティ学会大会予稿集, 1D3-3, Sep. 2021.
  4. 山岡潤一, 吉田成朗, 阪口紗季, 土田修平, 村松充, 河野通就: アート・エンタテインメントをアウトプットする ー論文・作品への展開事例ー, 第26回日本バーチャルリアリティ学会大会予稿集, 2A2, Sep. 2021.
  5. 新道明吉, 阪口紗季, 苗村 健: 遠隔ブレインストーミング支援のための褒める効果音アプリの入力方式の比較, 信学技報, Vol.121, No.53, MVE2021-7, pp.37-42, Jun. 2021.
学会発表(国際)

  1. Tomoyo Kikuchi, Yuchi Yahagi, Shogo Fukushima, Saki Sakaguchi, Takeshi Naemura: AIR-range: Arranging optical systems to present mid-AIR images with continuous luminance on and above a tabletop, 2022 IEEE Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR), Poster, C43, Mar. 2022.
受賞・表彰等(本人)

  1. インタラクティブ発表賞(一般投票), Spot Shadow: 影の操作を可能にするシステムの提案, 情報処理学会インタラクション2022, 2022年2月28日.
委員等(学会活動)

  1. NICOGRAPH International2022 Program co-chair
  2. 情報処理学会インタラクション2022 実行委員, プログラム委員
  3. 日本ソフトウェア科学会WISS2021 実行委員, プログラム委員
  4. ACM VRST2021 Publicity co-chair
  5. 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2021 プログラム委員
  6. 情報処理学会デジタルコンテンツクリエーション研究会 運営委員
  7. 日本バーチャルリアリティ学会アート+エンタテインメント研究委員会 幹事
  8. 情報処理学会論文誌エンタテインメントコンピューティング特集号 編集委員
その他の活動(社会貢献活動)

  1. 東京大学大学院情報学環中山未来ファクトリー主催イベント「あそびの未来ファクトリー2022」の開催, 2022年2月15日〜24日.
  2. 日本バーチャルリアリティ学会アート+エンタテインメント研究委員会主催イベント「アート・エンタテインメントをアウトプットする ー論文・アート作品への展開と実践ー」の開催, 2021年11月27日.
  3. 東京都立大学ローカル5G環境を活用した社会実装型研究2020年度採択課題「ARゲームで楽しく単独移動を支援するAI車椅子システムの社会実装」研究プロジェクト主催イベント「ARハッカソン supported by WHEE-Project」の開催, 2021年9月4日〜10日.
  4. 東京大学大学院情報学環中山未来ファクトリーによる講義「ゲームデザイン論」の開講, 2021年4月8日〜7月15日.
  5. 東京大学大学院情報学環 客員研究員.